テスラが独キュアバクのワクチン開発支援、分子プリンター製造に協力
ロイター / 2020年7月3日 8時9分
7月1日、米EVメーカー、テスラのマスクCEOは、ドイツの新興企業キュアバクが進めている新型コロナウイルスのワクチン開発を支援するため、テスラが分子を印刷できる3Dプリンターの製造に取りかかっていると明らかにした。写真はテスラのロゴ。ベルンで3月撮影(2020年 ロイター/Arnd Wiegmann)
[2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー、テスラ
キュアバクは、ワクチンに利用する「メッセンジャーRNA(mRNA)」を自動生産する持ち運び可能装置をプリンターと呼び、導入を目指している。マスク氏はこの装置を「RNAのマイクロ工場」と表現する。
キュアバクの広報担当者は、同社がこのプリンターの試作機開発でテスラの「グローマン・オートメーション」部門と協力していることを認めた。
この記事に関連するニュース
-
「TCT Japan 2025」 まもなく開催
PR TIMES / 2025年1月21日 11時45分
-
【東京医科大学】肝線維化を制御する経口投与可能な核酸医薬品の開発 ~ 飲み薬で肝硬変を改善する方法を目指して 〜
Digital PR Platform / 2025年1月20日 14時5分
-
Robozeのスーパーエンプラ対応3Dプリンター「ARGO 500 HYPERSPEED」を導入し、装置販売・導入サポート、装置検討用ベンチマークの受け付けを開始
PR TIMES / 2025年1月16日 12時45分
-
豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
3D Systemsの最新の高速・高精細3Dプリンター「PSLA 270」を導入し、装置販売・導入サポート、装置検討用ベンチマークの受け付けを開始
PR TIMES / 2025年1月9日 12時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください