米4州の検事、トランプ氏のソーシャルメディア規制導入を支持
ロイター / 2020年9月4日 5時48分
米テキサス州など4州の州検事総長(いずれも共和党)は3日、米ソーシャルメディア企業が持つ、有害な投稿を削除する権限を制限する新規則の導入に向けたトランプ大統領の要請を支持すると発表した。写真はイメージ。2017年10月撮影(2020年 ロイター/DADO RUVIC)
[ワシントン 3日 ロイター] - 米テキサス州など4州の州検事総長(いずれも共和党)は3日、米ソーシャルメディア企業が持つ、有害な投稿を削除する権限を制限する新規則の導入に向けたトランプ大統領の要請を支持すると発表した。
テキサス州、ルイジアナ州、インディアナ州、ミズーリ州の州検事総長は共同声明で、新規則の必要性を強調。ユーザーが規則を理解し、投稿に対する制限が行き過ぎた場合に競合他社が代替するサービスを提供できるようにならない限り、ソーシャルメディアのプラットフォームは真に自由とは言えないと述べた。
また、ツイッターが以前、トランプ大統領の投稿にファクトチェック(事実確認)のラベルなどを表示したことに言及し、多くの専門家による正当性の立証が可能であるにもかかわらず、ツイッターはトランプ大統領の投稿に「根拠がない」と主張したとの見方を示した。
ソーシャルメディア規制導入を巡っては、フェイスブック
また、FCCの民主党委員2人はパブリックコメントなしでトランプ政権の要請を拒否するよう求めたが、パイ委員長はこれを却下した。FCCは5人の委員で構成されている。
この記事に関連するニュース
-
第二次トランプ政権下でのエネルギー転換政策:誤解と現実
Digital PR Platform / 2025年1月30日 13時41分
-
不法移民「聖域都市」と民主党の勝利地域ほぼ一致 NY、シカゴなど全米総人口の半数居住
産経ニュース / 2025年1月25日 10時45分
-
米ロングビーチで水素・燃料電池セミナー開催、際立つ日本企業の存在感(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 0時45分
-
EU、マスク氏所有のXの調査強化発表 トランプ米政権発足控え
ロイター / 2025年1月18日 2時51分
-
マスク氏、独自外交で波紋 他国首脳批判、内政に介入
共同通信 / 2025年1月12日 16時34分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください