中国、電池・重要鉱物関連技術のさらなる輸出規制を提案
ロイター / 2025年1月3日 11時40分
中国商務省は、電池部品の製造や重要鉱物であるリチウムとガリウムの加工に使用される技術の輸出規制を提案した。2日に発表された文書で明らかになった。写真はプリント基板上の半導体チップ。2023年2月撮影(2025年 ロイター/Florence Lo)
[北京 2日 ロイター] - 中国商務省は、電池部品の製造や重要鉱物であるリチウムとガリウムの加工に使用される技術の輸出規制を提案した。2日に発表された文書で明らかになった。
実施されれば、中国が世界的に優位に立つ重要鉱物とその加工技術を対象とした一連の輸出制限・禁止措置の最新版となる。
今月下旬に米大統領に就任するトランプ氏は中国など他国に対し関税やさまざまな貿易規制を打ち出すと予想されている。
コンサルティング会社ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスの電池原材料担当責任者アダム・ウェッブ氏は、この提案は中国が電気自動車(EV)用電池の製造に必要なリチウムの加工で世界の70%シェアを維持するのに役立つとの見方を示した。
輸出規制の規模によっては中国の技術を使ってリチウム化学物質を生産したい西側のリチウム生産者にとって課題となる可能性があるという。
規制案はまた、寧徳時代新能源科技(CATL)、国軒高科、恵州億緯鋰能(イブ・エナジー)といった中国の大手電池メーカーの海外進出計画にも支障をきたす可能性がある。
規制案は2月1日まで一般の意見を受け付けており、施行時期は明らかにされていない。
この記事に関連するニュース
-
欧州委員長、電動化や競争巡りEUの自動車業界と協議
ロイター / 2025年1月31日 12時10分
-
中国政府が「リン酸鉄系」電池の技術輸出を規制へ 正極材の関連技術を輸出管理のリストに追加
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 18時0分
-
米大統領のEV目標撤回、重要鉱物やレアメタルの長期的需要に影響せず
ロイター / 2025年1月22日 8時34分
-
アラムコ、エネルギー移行のための重要鉱物資源開発合弁事業を
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 9時42分
-
輸出禁止・制限リストの改正案公表、電池の正極材製造技術などを制限対象に追加(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 15時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください