独VWがインド当局提訴、未納税14億ドル請求取り消し求め
ロイター / 2025年2月3日 10時16分
2月2日、 ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、インド当局からの未納税金14億ドルの支払い請求の取り消しを申し立てる訴訟を起こした。写真はニューデリーで行われたVWのイベントで2020年2月撮影(2025年 ロイター/Anushree Fadnavis)
Aditya Kalra
[ニューデリー 2日 ロイター] - ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、インド当局からの未納税金14億ドルの支払い請求の取り消しを申し立てる訴訟を起こした。ムンバイの裁判所に提出された書類の内容をロイターが確認した。
インド当局は昨年9月、VWのインド現地法人シュコダ・オート・フォルクスワーゲン・インディアが「シュコダ」の乗用車などで輸入課税逃れをしていたとして14億ドルを支払うよう通知した。
当局の説明では、VWが車両の「ほぼ全体」を構成する部品を組み立て前の状態で個別に輸入し、本来は「完全現地組み立て(CKD)」に適用される30―35%の輸入税でなく、輸入部品ごとに申告する形で適用税率を5―15%に抑えていたとされる。
これに対してVW側は、インド政府に「部品ごとの輸入」を行うと知らせ続け、2011年に承認を受けたと主張。1月29日付の文書でこうした未納税支払い通知について、インド政府が保持してきた立場と完全に矛盾し、外国の投資家が政権に対して望む誠意と信頼の土台を揺るがすことになると警告した。
またこのような課税紛争は、同社が計画しているインドへの15億ドルの投資にもリスクをもたらすと述べた。
インド財務省と関税当局はコメント要請に回答がなかった。
VWのインド現法は声明で、当局と協力しながらもあらゆる法的な解決策を行使しつつあり、引き続き全ての国際的、地域的法令を「全面的に順守」する道筋を確保していくとコメントした。
ムンバイの裁判所は2月5日に審理を開始する。
この記事に関連するニュース
-
インドで所得税減税、中間層支出拡大で内需喚起へ=25年度予算案
ロイター / 2025年2月3日 8時41分
-
「カリフォルニア州」は税務調査が厳しい!「住んでいなくても」税金が取られる…大谷翔平の大型契約の裏であったコト
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月29日 11時15分
-
VW、米で追加投資へ 30年までにシェア倍増目指す=CFO
ロイター / 2025年1月24日 10時17分
-
独自動車業界、トランプ政権の関税で米消費者負担増大と警告
ロイター / 2025年1月22日 10時35分
-
中国、独VW工場の取得に関心 影響力拡大狙い=関係筋
ロイター / 2025年1月16日 15時10分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください