オープンAI、新たなAIツール発表 数十分で調査リポート作成
ロイター / 2025年2月3日 14時16分
生成人工知能(AI)を手がける米オープンAIは2日、インターネット上で複数の段階を踏んだ調査を行い複雑なタスクを処理する新たなAIエージェント機能「ディープリサーチ」を発表した。写真はオープンAIのロゴ。(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)
[2日 ロイター] - 生成人工知能(AI)を手がける米オープンAIは2日、インターネット上で複数の段階を踏んだ調査を行い複雑なタスクを処理する新たなAIエージェント機能「ディープリサーチ」を発表した。
ディープリサーチは、今後リリースされる「オープンAI o3」モデルのウェブブラウジングとデータ分析に最適化されたバージョンを搭載している。ユーザーがプロンプトを与え、対話型AI「チャットGPT」がテキスト、画像、PDFなど複数のオンラインソースを検索、分析、統合し、調査アナリストレベルの包括的なレポートを作成するという。
オープンAIは「人間なら何時間もかかる作業を数十分で実行する」と述べた。ただ、ディープリサーチはまだ初期段階にあり、限界があると説明。権威ある情報とうわさを区別するのに苦労する可能性があるなどとしている。
チャットGPTのウェブ版で2日から利用可能。今月中にモバイルとデスクトップアプリケーションにも展開する。
オープンAIは、やることリストの作成などのタスクを実行できるAIエージェント機能「オペレーター」を1月に発表しており、ディープリサーチはこれに続く今年2番目のAIツールとなる。
この記事に関連するニュース
-
ソフトバンク孫社長が語るOpenAIとの提携 1億以上のタスクを自動化して“AIの大脳”になる
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 21時37分
-
オープンAI、利用者に代わりネット上タスク実行する新機能
ロイター / 2025年1月24日 12時24分
-
米オープンAIが新機能 人間に代わり航空券を予約
共同通信 / 2025年1月24日 8時35分
-
法人向け「Microsoft 365 Copilot Chat」登場 GPT-4oベースのAIチャットを基本無料で提供 AIエージェントは従量課金で機能を追加可能
ITmedia PC USER / 2025年1月16日 6時0分
-
オープンAIがアシスタント機能導入、アマゾンやアップルに対抗
ロイター / 2025年1月15日 9時22分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください