1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

米FRB、コロナ禍収束でも超緩和策維持=シカゴ連銀総裁

ロイター / 2021年1月5日 4時30分

米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は4日、新型コロナウイルスワクチンの普及でパンデミック(世界的な大流行)は年内に収束に向かう可能性があるとしながらも、連邦準備理事会(FRB)は超緩和的な金融政策を維持すると立場を示した。昨年撮影(2021年 ロイター/Edgard Garrido)

[4日 ロイター] - 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は4日、新型コロナウイルスワクチンの普及でパンデミック(世界的な大流行)は年内に収束に向かう可能性があるとしながらも、連邦準備理事会(FRB)は超緩和的な金融政策を維持すると立場を示した。

エバンズ総裁は社会科学学会連合(ASSA)のオンラインイベントで行った講演で「責務達成とリスク管理に向け、FRBの政策スタンスはかなりの期間にわたり緩和的でなければならない」とし、「FRBが2つの責務の達成に取り組む中、超低金利とバランスシート拡大が維持される期間に用意を整えておく必要がある」と述べた。

米国の失業率は昨年11月時点で6.7%。インフレ率は何年にもわたりFRBが目標とする2%を下回っており、FRBが担う2つの責務達成にはまだ長い道のりが残されている。

こうした中、パウエル議長を含む他のFRB当局者も、超低金利政策と資産買い入れは継続されるとの見方を表明。昨年12月にFRBが公表した金利・経済見通しでは、大部分の政策担当者が2023年以降まで利上げはないとの見方を示したことが分かった。

エバンズ総裁はこの日の講演で「公衆衛生上の危機は今年、収束に向かう可能性がある」と述べた。

その上で、インフレ率を2.5%に押し上げることは、時宜を得た方法でFRBのインフレ目標を達成するために「重要」な過程になると指摘。「インフレ率を平均2%に押し上げるには何年もかかる公算が大きい。このことは、金融政策が長期にわたり緩和的に維持されることを意味している」とし、「これは、低金利が長期間にわたり維持され、現在の資産買い入れ策が継続されることを示している」と語った。

また、経済活動の回復と整合性が取れている場合、10年債利回りの上昇は歓迎すると表明。春にかけて回復の力学がどのように展開するか注視したいと述べた。

FRBの現行の政策スタンスについては「良い状況にある」とした上で、春までには資産購入プログラムを調整する必要性の有無やその方法について明確になると言及。「追加緩和が必要と判断すれば、購入資産の年限長期化や買い入れペースの拡大を行う可能性がある」とした。

一方で、経済が予想以上に大幅に成長すれば資産買い入れの必要性は低下するとしたほか、インフレ率が3%に向かえば政策スタンスの調整について協議するとした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください