1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日産が近く取締役会、ホンダとの統合協議を議論 打ち切る可能性も=関係者

ロイター / 2025年2月5日 13時21分

 2月5日、日産自動車が近く取締役会を開き、ホンダとの経営統合協議の方向性を議論することが分かった。写真は日産のロゴ。メキシコのクアウティトラン・イスカリで1月撮影(2025 ロイター/Raquel Cunha)

Maki Shiraki

[東京 5日 ロイター] - 日産自動車が近く取締役会を開き、ホンダとの経営統合協議の方向性を議論することが分かった。日産はホンダから子会社化案を打診され社内で反発が強まっており、協議の打ち切りを話し合う可能性もある。事情を知る関係者が5日、明らかにした。

両社は昨年12月、経営統合に向けた協議・検討を開始することで基本合意。今年1月末に方向性を決める予定だった。別の関係者によると、ホンダは1月31日に経営会議を開き、経営不振の日産が進めていた再生計画が十分でないと判断し、2月中旬に先送りすることになった。

日産の広報担当者は「統合準備委員会でさまざまな議論を進めている。2月中旬をめどに方向性を定め、発表する」とコメント。ホンダの広報担当者は「現在検討中の段階であり、2月中旬をめどに方向性を定め発表する」としている。

日産は昨年11月に発表した24年4─9月期決算で連結純利益が前年から9割超減少。世界で9000人の人員を削減し、生産能力を2割減とする再生計画を公表した。ホンダは統合の前提条件を「日産のターンアラウンド(業績改善計画)の実行」(三部敏宏社長)としていたが、前出とは別の関係者によると、工場のライン速度を落とすことなどで実現しようとしている日産のやり方を疑問視する声が強まっていた。

協議を打ち切る可能性が浮上していることは、朝日新聞が先に報じていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください