テスラ、欧州5カ国で1月の販売が低調 マスク氏の政治的発言影響か
ロイター / 2025年2月5日 15時6分
米電気自動車(EV)大手テスラの1月の販売台数は、英国やフランスを含む欧州5カ国で減少した。新型モデルを打ち出す競合他社との競争が激化する中、同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO=写真)の政治的な発言への反発も背景にあるとみられる。昨年12月撮影(2025年 ロイター/Benoit Tessier)
Alessandro Parodi Nick Carey
[4日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラの1月の販売台数は、英国やフランスを含む欧州5カ国で減少した。新型モデルを打ち出す競合他社との競争が激化する中、同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の政治的な発言への反発も背景にあるとみられる。
マスク氏を巡っては、自身のメディアプラットフォーム「X」で、英国とドイツの極右政党への支持を表明し、論争を巻き起こしている。
ニュー・オートモーティブが4日に公表したデータによると、1月の英国でのEV登録台数が記録的な伸びとなった一方で、テスラの販売台数は約12%減少した。
テスラの販売台数は欧州の他国でも落ち込んでおり、フランスで63%、スウェーデンで44%、ノルウェーで38%、オランダで42%、それぞれ減少した。
EVのレビューサイト「Electrifying.com」が1月下旬に実施した調査によると、英国人のEV所有者と購入予定者の59%がマスクの影響力がテスラ車の購入を思いとどまらせると回答した。
「マスク氏のブランドに対する影響力はますます極端になってきており、多くの購入者は他社を探すようになっている」とElectrifying.comのジニー・バックリーCEOは述べた。
この記事に関連するニュース
-
テスラ、北欧で販売激減 マスク氏の欧州政治介入を嫌気
ロイター / 2025年2月4日 13時6分
-
米テスラの加州登録台数、昨年は12%減 5四半期連続で減少
ロイター / 2025年2月4日 11時30分
-
やはり豊田章男会長の「3割」予測が正しかった…トランプ新大統領の「地獄の規制策」でEV企業が阿鼻叫喚のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 18時15分
-
豊田章男会長の"未来予測"がついに現実のものに…トヨタが「世界一の半導体企業」と提携する重要な意味
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 9時15分
-
中国軍との協力疑われる企業リストにCATL、テスラが窮地も
ロイター / 2025年1月8日 14時48分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください