独BMW、自動車部門の利益率予想引き下げ コロナの打撃深刻
ロイター / 2020年5月6日 12時55分
[フランクフルト 5日 ロイター] - ドイツの高級車メーカー、BMW
BMWは、自動車部門の今年の利払い・税引き前利益(EBIT)利益率を0─3%とし、従来予想の2─4%から引き下げた。
「予想修正の決定的要因は、新型コロナの感染拡大を防止する措置が一部市場で延長され、3月中旬の想定に比べてマイナスの影響がより広範になっていることだ」と指摘した。
感染防止策が長期化している市場では、以前想定したように出荷台数が数週間以内に回復することはなく、第2・四半期に悪影響が最も出てくると予想。状況はさらに深刻化する可能性もあるとの見解を示した。
「修正した予想は、主要市場でリセッションがより深刻に、より長期にわたる可能性や、中国の景気減速が他の国のリセッションによって一段と深刻になる可能性は想定していない」と説明した。
業界のさらなる競争激化や、新型コロナ感染の第2波の到来とそれを受けた防止策による市場のひずみが、利益率をさらに圧迫する可能性がある。
BMWは、二輪車の今年の出荷台数が前年を大きく下回るとの見通しを示し、同部門のEBIT利益率予想を6─8%から3─5%に引き下げた。
この記事に関連するニュース
-
焦点:トランプ氏が望む利下げ、米国以外で実現 FRBは動けず
ロイター / 2025年1月31日 18時6分
-
カナダ中銀0.25%利下げ、成長予想下方修正 米関税による物価高を懸念
ロイター / 2025年1月30日 4時0分
-
独メルセデス、第4四半期利益率は自社予想上回る見通し
ロイター / 2025年1月28日 12時15分
-
メルセデス・ベンツ、中期利益目標を下方修正へ=関係筋
ロイター / 2025年1月8日 11時46分
-
2024年12月のマーケットの振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 9時35分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください