富士通・ファナック・NTTコムがクラウド新会社、製造業のデジタル化支援
ロイター / 2020年10月7日 11時59分
[東京 7日 ロイター] - 富士通<6702.T>とファナック<6954.T>、NTTコミュニケーションズは7日、クラウドサービスを提供する新会社を11月に設立すると発表した。利用企業がサービスや物販ができるような仕組みをクラウド上で提供し、工作機械業界をはじめ製造業のデジタル化を支援する。
テナントの基本使用料やストアでの販売手数料を収入源とし、3年以内に300社の利用を、売上高で年20―25億円を、それぞれ目指す。来年4月に国内でサービス開始し、同年度中に欧米アジアで順次、展開する予定。会見した富士通の藤原克己理事は「中堅、中小の顧客にも貢献できるような価格帯にしたい」と述べた。
資本金は2億5000万円で、富士通が40%、ファナックとNTTコムがそれぞれ30%ずつ出資する。当初の陣容は富士通3人、ファナックとNTTコムがそれぞれ2人の計7人。3社は製造業のDXに向けたサービスプラットフォームの構想を昨年9月に発表していた。
(平田紀之 編集:田中志保)
この記事に関連するニュース
-
HCLTech、2025年に世界のITサービス企業で最も急成長しているブランドに選出
PR TIMES / 2025年1月30日 16時45分
-
Srush、経済産業省「レガシーシステムモダン化委員会」に登壇
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
ドライブネッツ、富士通オプティカルコンポーネンツ、UfiSpace オープン・ネットワークの展開の加速と IOWN ネットワーク・ソリューションのサポートで協業へ
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
C&GシステムズとNTTデータエンジニアリングシステムズは製造業DXインテグレーターとして事業拡大を目指し連携強化
PR TIMES / 2025年1月17日 18時15分
-
ファナック、クラウド型ERP「SAP Business ByDesign」の導入でグローバル拠点の業務標準化とガバナンス強化を推進
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください