コロナ危機でノンバンク業界の問題露呈、対処必要=英中銀当局者
ロイター / 2021年1月8日 0時58分
英中銀の市場担当エグゼクティブディレクター、アンドリュー・ハウザー氏は7日、新型コロナウイルス危機に伴う「現金への逃避」がノンバンク業界の金融安定性リスクに対する警鐘になったとし、中銀には同業界の問題に対処する新たな措置が必要と述べた。ロンドンの英中銀で2017年2月撮影(2021年 ロイター/HANNAH MCKAY)
[ロンドン 7日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)の市場担当エグゼクティブディレクター、アンドリュー・ハウザー氏は7日、新型コロナウイルス危機に伴う「現金への逃避」がノンバンク業界の金融安定性リスクに対する警鐘になったとし、中銀には同業界の問題に対処する新たな措置が必要と述べた。
年金基金やマネー・マーケット・ファンド(MMF)、ヘッジファンドなどを含むノンバンクは現在、世界の金融資産の約半分を占めており、2007─09年の金融危機後に銀行に対する規制が強化されたことを受け、ノンバンクは家計や企業を支援する役割を担ってきた。
ただ、ハウザー氏はロイター主催の講演で、ノンバンクが昨年3月の新型コロナ危機に耐えることができなかったと指摘。今後、流動性問題によって経済が脅かされることがないよう改革が必要と主張した。
また、中銀は銀行以外の金融ビジネスに対する規制強化と引き換えに、金融危機時に証券取引を担う「最後のマーケットメーカー」としての正式な役割を検討すべきと強調。これは英中銀が銀行セクターに与えている「最後の貸し手」という役割と酷似したものになるとした。
中核的な金融市場で深刻な市場逼迫や機能不全が発生した際にそれを抑制する今後の措置には国際的な協調が必要とし、2021年には実質的な進展が見られることを期待しているとした。
英中銀の利上げに関しては、決定前にインフレ圧力に関する明確な証拠を確認する必要があるとした。
この記事に関連するニュース
-
英中銀、ノンバンク向け資金供給枠を導入 国債市場混乱に備え
ロイター / 2025年1月29日 10時26分
-
タイの家計・中小企業の債務危機が深刻化…政府が打ち出す「3年間の利息免除」と元金減額措置の効果は?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月23日 7時0分
-
スイス中銀、マイナス金利再導入可能 物価と為替を注視=総裁
ロイター / 2025年1月23日 4時51分
-
英中銀、金融規制緩和による経済成長促進で政府と協議も=副総裁
ロイター / 2025年1月21日 10時39分
-
中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借入規制を緩和
ロイター / 2025年1月13日 17時38分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください