キャッシュや金に資金流入、株式から流出=BofA
ロイター / 2020年8月7日 20時26分
米バンク・オブ・アメリカ(BofA)がEPFRのデータを基にまとめたリポートによると、今月5日までの1週間は、キャッシュ、金、投資適格債に資金が流入した。写真は2011年1月撮影(2020年 ロイター/Kacper Pempel)
[ロンドン 7日 ロイター] - 米バンク・オブ・アメリカ(BofA)がEPFRのデータを基にまとめたリポートによると、今月5日までの1週間は、キャッシュ、金、投資適格債に資金が流入した。
株式ファンドからは74億ドルが流出。米議会で追加景気対策が可決されないリスクがあるとの懸念が浮上した。
過去1カ月、資金流入が続いていた欧州株ファンドからは10億ドルが流出。米国株ファンドからは過去6週間で最大の65億ドルが流出した。
BofAのブル・ベア指標は3.4で横ばい。「恐怖」の局面は脱したが、「貪欲」の局面にはまだ入っていないという。
最高値を更新している金には27億ドルが流入。
投資適格債ファンドには147億ドルが流入した。中央銀行の資産買い入れは1時間当たり20億ドルのペースで行われており、投資家が追随しているという。
この記事に関連するニュース
-
グローバル投資家、出遅れ欧州株に資金流入=BofA調査
ロイター / 2025年1月21日 20時18分
-
米株式ファンド、資金流出続く 利下げペース鈍化観測で
ロイター / 2025年1月20日 11時53分
-
2025年のハイイールド債 好調な米景気を背景に「底堅く推移する」と予想【解説:三井住友DSアセットマネジメント】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 11時15分
-
相対的に高い利回りとスプレッド安定…2025年の「米投資適格社債」は底堅く推移するとみる【解説:三井住友DSアセットマネジメント】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月10日 11時0分
-
年明けの米社債発行活発、金利上昇見越し資金調達急ぐ
ロイター / 2025年1月7日 13時22分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください