敵基地攻撃、移動式発射台検知できるレーダーなど必要=河野防衛相
ロイター / 2020年7月8日 15時19分
7月8日、河野太郎防衛相は衆院安全保障委員会で、議論が始まった敵基地攻撃能力に関し、保有する場合、移動式ミサイルや地下施設を把握できる防空用レーダーとミサイルなどが必要と説明した。写真は朝鮮中央通信が公開した北朝鮮のミサイル発射の様子。3月22日公表(2020年 朝鮮中央通信)
[東京 8日 ロイター] - 河野太郎防衛相は8日の衆院安全保障委員会で、議論が始まった敵基地攻撃能力に関し、保有する場合、移動式ミサイルや地下施設を把握できる防空用レーダーとミサイルなどが必要と説明した。本多平直委員(立国社)への答弁。
河野防衛相は「(各国の)ミサイルの発射は固定式から移動式に変わっており、どこにミサイル基地があるのか、地下施設も含め、リアルタイムで正確に把握する防空用レーダーと、相手の国の制空権を確保するミサイル発射装置や、攻撃がどうであったか正確に評価して次につなげる能力が必要」と説明した。
(竹本能文)
この記事に関連するニュース
-
「武器オタク石破」の真骨頂? 防衛費初の8兆円超、アメリカ追従の「衛星コンステレーション」構想はなにがヤバいのか
集英社オンライン / 2025年1月24日 7時0分
-
ロシアが本気になれば1000発以上の核弾頭が降ってくる...米国版「アイアンドーム構想」の実像とは
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月22日 19時4分
-
「圧倒的な射程」なぜ必要? F-35用“新ミサイル”取得へ 自衛隊どう使うのか
乗りものニュース / 2025年1月22日 6時42分
-
世界最強!? 海自「空前の巨大戦闘艦」整備が本格化へ 武装テンコ盛り 就役はいつ?
乗りものニュース / 2025年1月15日 6時12分
-
ロシア軍が「強力な防空兵器」次々に失う? “珍しいドローン攻撃” の映像をウクライナが公開
乗りものニュース / 2025年1月9日 11時42分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
4FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください