インドネシア、新首都で五輪立候補検討 ソフトバンクの支援期待
ロイター / 2020年3月10日 16時46分
3月10日、インドネシアのジョコ大統領(写真)が新首都での2032年五輪開催へ立候補を検討しており、ソフトバンクの孫正義最高経営責任者(CEO)ら投資家と支援を巡り初期段階の交渉を進めていることが、複数の関係筋の話で分かった。写真はバンコクで昨年11月撮影(2020年 ロイター/Soe Zeya Tun)
[ジャカルタ 10日 ロイター] - インドネシアのジョコ大統領が新首都での2032年五輪開催へ立候補を検討しており、ソフトバンク<9984.T>の孫正義最高経営責任者(CEO)ら投資家と支援を巡り初期段階の交渉を進めていることが、複数の関係筋の話で分かった。
インドネシアは昨年8月、人口が過密で汚染が進み、ゆっくりと水没に向かっているジャカルタに代わり、森林に覆われたボルネオ島に340億ドルの費用をかけて「スマートでグリーンな」新首都を建設する計画を明らかにした。
投資調整庁(BKPM)のバフリル・ラハダリア長官によると、政府は名称が決まっていない新首都を32年五輪の立候補都市とする方法を検討している。政府は既にジャカルタでの開催招致に向け立候補しており、新計画にジャカルタでの何らかのイベントが含まれるかどうかは不明だ。
同長官はロイターに対し、暫定計画が一部の投資家に提示されていることを明らかにした。
事情に詳しい関係筋2人がロイターに明らかにしたところによると、複数のインドネシア高官は、2月下旬にジャカルタでソフトバンクによる五輪計画支援の可能性を孫氏に持ち掛けたという。
ジョコ大統領は今年に入り、アドバイザーとして活動し、資金調達で支援してもらうため、トニー・ブレア元英首相やアブダビ首長国のムハンマド皇太子とともに孫氏に協力を求めた。
大統領報道官によると、孫氏は2月28日、新首都について大統領およびブレア氏と面会。協議内容にはスポーツ施設が含まれているが、五輪の話はなかったという。報道官は追加の質問には答えなかった。
一方、関係筋によると、孫氏はソフトバンクによる五輪大会への支援や、同社が出資する東南アジアの配車大手グラブを「モビリティパートナー」とする提案に前向きだという。
ラハダリア長官はロイターに対し、孫氏との具体的な交渉内容は把握していないと述べた。
ソフトバンクとグラブの広報担当者はコメントを避けた。
国際オリンピック委員会(IOC)は開催都市を25年までに決定する。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください