米銀大手、企業融資など顧客支援を表明 新型コロナ巡り大統領と会合
ロイター / 2020年3月12日 7時55分
[ニューヨーク/ワシントン 11日 ロイター] - 米大手金融機関の首脳らは11日、ホワイトハウスで行われた新型コロナウイルスの感染拡大を巡るトランプ大統領との会合で、国内の金融システムは強固だとし、企業や消費者を支援する用意があると表明した。
シティグループ
バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)
このほか、会合にはウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ)
会合ではローン返済猶予期間や、一部手数料の免除、低・無利子融資などの対策が議論された。
JPモルガンのスミス氏は「われわれの計画は全て消費者と小規模事業を保護することが目的だ」と述べ、手数料を免除する方針を示した。また、「ミレニアム世代の支出はかなり持ちこたえている」と指摘し、JPモルガンが過去40日間に消費者と小規模事業に260億ドル超を融資したことを明らかにした。
シティも、新型ウイルス感染拡大の影響を受ける顧客を対象に、口座の月間手数料や定期預金のペナルティーを免除するという。ゴールドマンは、消費者向けオンライン融資事業「マーカス」の顧客に対し、追加利子を課さずに個人ローンの返済に1カ月の猶予を与える計画だ。
この記事に関連するニュース
-
娘が大学に合格しましたが、入学金や初年度の学費が予想以上に「高額」で驚いています。「奨学金」や「分割払い」など、支払いを無理なく済ませる方法はあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 3時0分
-
タイの家計・中小企業の債務危機が深刻化…政府が打ち出す「3年間の利息免除」と元金減額措置の効果は?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月23日 7時0分
-
米銀幹部、トランプ次期政権への期待表明 決算は軒並み利益急増
ロイター / 2025年1月16日 8時3分
-
ロス山火事、米大手銀が被害者への住宅ローン返済条件を緩和
ロイター / 2025年1月14日 8時3分
-
アングル:米大手銀が相次ぎ脱退、排出量ゼロ目指す国際取り組みに失速懸念
ロイター / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください