育児問題や公衆衛生リスクが雇用抑制=クリーブランド連銀総裁
ロイター / 2021年5月12日 1時23分
[11日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のメスター総裁は11日、利用可能な託児所の不足や学校の閉鎖、公衆衛生リスクへの懸念が労働供給を圧迫しており、4月の雇用の伸びを抑えたという考えを示した。
Yahoo!ファイナンスのインタビューで「失業給付の延長により、人々に経済的に余裕が生まれ、再就職の是非を選択することができるようになったのは事実だが、失業給付そのものが問題を引き起こしているわけではない」と指摘。その上で「雇用はなお拡大しており、見通しは明るい」と語った。
さらに、労働市場がさらに上向くよう期待しており、年内にそうなると予想した。その他、株価は高いものの、金融安定リスクは全般的に穏やかだと述べた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください