独企業の56%が新型コロナの影響受けると回答=IFO調査
ロイター / 2020年3月12日 17時59分
3月12日、独IFO経済研究所が約3400社を対象に行った調査によると、ドイツ企業の56%程度が新型ウイルス感染拡大の影響を受けると回答した。写真はドイツのドレスデンで9日撮影(2020年 ロイター/Matthias Rietschel)
[ベルリン 12日 ロイター] - 独IFO経済研究所が約3400社を対象に行った調査によると、ドイツ企業の56%程度が新型ウイルス感染拡大の影響を受けると回答した。観光業などで影響が大きいという。
製造業では、約63%がマイナスの影響があると回答。出張などの取り消し・延期が主因という。半数が、原材料や部品供給の問題を挙げた。
サービスセクターでも、およそ半数が打撃を受けたと回答した。需要の減少や見本市・会議の取りやめなどが原因としている。
観光業では約96%、接客業では約79%が影響を受けたと述べた。
貿易関連業では、約63%が影響を受けたとした。供給の遅れや需要低下が響いた。
ドイツでは1567人の感染例と死者3人が報告されている。
この記事に関連するニュース
-
【不動産投資家1,012人に調査】不動産投資をする際は地価動向をチェックしている方が7割以上、「もし1億円あったら」2024年地価上昇率上位で投資したいエリアは…?
PR TIMES / 2025年1月31日 14時15分
-
独IFO業況指数、1月は予想外の上昇 総選挙控え悲観論根強い
ロイター / 2025年1月27日 19時54分
-
<働くみんなのホンネ調査> 「新型コロナウイルスがもたらした価値観の変化」について調査を実施
PR TIMES / 2025年1月27日 18時45分
-
ドイツ企業、値上げ計画 23年4月以来の高水準=IFO
ロイター / 2025年1月16日 20時5分
-
独成長率、第4四半期速報0.1%減 循環・構造問題で2年連続マイナス
ロイター / 2025年1月15日 21時8分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください