スタバ、英国でドライブスルー150店舗を段階的に再開へ
ロイター / 2020年5月12日 9時27分
米コーヒーチェーン大手スターバックス(スタバ)は11日、英国内のドライブスルー店舗150ヵ所と一部持ち帰り専門店舗を14日から段階的に再開すると発表した。写真は3月6日、ロンドンで撮影(2020年 ロイター/Henry Nicholls)
[11日 ロイター] - 米コーヒーチェーン大手スターバックス(スタバ)
店舗では、社会的距離(ソーシャルディスタンス)の基準を遵守するとともに、清掃と消毒措置を強化するとしている。
ラテやフラペチーノを含むドリンクは大半が提供されるが、食品は限定されるという。
スタバは英国で1000店舗前後を運営しているが、3月に新型コロナ感染拡大抑制のためのロックダウン(都市封鎖)に伴い全店を閉鎖した。
現在、中国で店舗の90%が営業、米国では85%前後がデリバリーで営業している。
この記事に関連するニュース
-
スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
ひばりさんなどスターが公演「嘉穂劇場」再開へ 来年秋ごろから内部見学が可能に 耐震工事を経て劇場としての再開目指す
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月28日 16時11分
-
”大衆演劇の殿堂”嘉穂劇場 2026年秋頃に劇場見学を開始 経営難で2021年に休館 再開時期は未定「まずは見学して関心を」
RKB毎日放送 / 2025年1月28日 15時48分
-
負担減・地方医療の救世主に?病院に行かずとも…話題の“オンライン受診”宮崎記者の体験記
STVニュース北海道 / 2025年1月24日 16時8分
-
やっと行けた!コロナ後の台湾旅行事情 「台北駅、どうなった?④」【週末アジア:台湾編】
fudge.jp / 2025年1月19日 17時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください