香港キャセイ航空、段階的に増便へ 乗務員の隔離義務解除で
ロイター / 2022年9月12日 12時56分
香港のキャセイパシフィック航空は10日、香港政府が前日に乗務員の隔離義務を解除したことを受け、今後数カ月で徐々に運航本数を増やす方針を示した。写真は香港の空港で2018年4月撮影(2022年 ロイター/Bobby Yip)
[10日 ロイター] - 香港のキャセイパシフィック航空は10日、香港政府が前日に乗務員の隔離義務を解除したことを受け、今後数カ月で徐々に運航本数を増やす方針を示した。
香港政府はこれまで、新型コロナウイルス対策として、香港に戻った旅客機乗務員にホテルでの3日間の隔離を義務付けてきた。
キャセイの7月の旅客輸送能力はコロナ禍前のわずか12.4%にとどまった。
隔離義務解除前の時点でキャセイは、今年末までに輸送能力がコロナ禍前の25%に達すると予想していた。
同社は10日、可能な限り早期に運行本数を追加すると表明。ただ、乗務員の訓練や駐機してきた航空機の再稼働には時間がかかるため、段階的な増便になるとした。輸送能力の新たな見通しは示さなかった。
この記事に関連するニュース
-
韓国エアプサン機火災、乗務員は座るよう指示も乗客自ら非常口を開けて脱出=韓国ネット「素晴らしい判断」
Record China / 2025年1月29日 13時0分
-
空港は閑散、飛行機はどこに?航空便停止のウクライナ 「祖国の空」取り戻す日待ち望むパイロットたち
47NEWS / 2025年1月26日 9時0分
-
「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
【キャセイパシフィック航空】香港-ローマ路線を2025年6月5日より週3便で再開(季節運航)香港-ミラノ路線は夏よりデイリー運航
PR TIMES / 2025年1月14日 18時15分
-
コロナ後の航空業界「次の一手」に。キャセイパシフィック航空、ラウンジ&個室ビジネスが“超贅沢”だった
日刊SPA! / 2025年1月11日 15時52分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください