中国、国際貿易・投資支援を強化=国務院
ロイター / 2020年8月13日 3時9分
12日、中国国務院(内閣に相当)は新型コロナウイルス感染が世界的に拡大し、世界的に経済が減速する中、中国は国際貿易と国際投資の支援に向けた政策を強化すると表明した。写真は2018年9月撮影(2020年 ロイター/Jason Lee)
[北京 12日 ロイター] - 中国国務院(内閣に相当)は12日、新型コロナウイルス感染が世界的に拡大し、世界的に経済が減速する中、中国は国際貿易と国際投資の支援に向けた政策を強化すると表明した。
国務院はウェブサイトに掲載した声明で、政府は主要な外国資本の企業に対する金融支援を提供するほか、規模が小さい外国の貿易会社も貿易保険が受けられるようにすると表明。外国企業が中国国内に研究開発(R&D)センターを設置することも後押しするとした。
この記事に関連するニュース
-
商務部、タングステン、テルル、ビスマス、モリブデン、インジウム関連品目に対する輸出管理を決定(中国、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 16時20分
-
商務部、米アパレル大手など2社をエンティティー・リストに追加(中国、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月4日 16時15分
-
中国のサービス貿易額が過去最高を更新、外資の参入には課題も(中国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月30日 0時40分
-
中国商務部、両用品目輸出管理リストの対象拡大や米国産半導体へのAD・CVD調査を示唆(中国、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月17日 14時35分
-
USスチール買収禁止命令、「米国式保護主義が再び同盟国に牙むく」と中国メディア
Record China / 2025年1月11日 6時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください