KDDIが20ギガで月額2480円の新プラン 「最安値目指した」
ロイター / 2021年1月13日 12時33分
KDDI(au)は13日、月間データ容量20ギガバイトで月額2480円のオンライン専用新料金ブランドを3月から提供すると発表した。NTTドコモやソフトバンクの新料金プランより500円安い設定とした。資料写真、2012年5月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)
[東京 13日 ロイター] - KDDI(au)は13日、月間データ容量20ギガバイトで月額2480円のオンライン専用新料金ブランドを3月から提供すると発表した。NTTドコモやソフトバンクの新料金プランより500円安い設定とした。大容量プランのほか小容量ユーザー向けブランドの料金値下げも発表しており、楽天モバイルや格安スマホのMVNO(仮想移動体通信事業者)の価格戦略にも影響が出そうだ。
会見した高橋誠社長は「3キャリアで最安値を目指したいと思った」と述べた。新ブランド「povo(ポヴォ)」は、auの第4世代(4G)や5Gのネットワークを利用する。5Gは2021年夏に対応する予定。通話料金は30秒で20円。
当初はシンガポールのサークルズアジア社と提携してMVNOとして新サービスの提供を想定していたが、ドコモが新料金プラン「アハモ」をドコモの料金プランとして打ち出したことを踏まえ「auの中でやった方が対抗力がしっかりつく」(高橋社長)と判断したという。
一時的に大容量のデータ利用が必要な際は200円の追加料金で申し込みから24時間データ通信が使い放題になったり、月額500円で5分以内の国内通話が無料になるなど、オプションとなる「トッピング」を自由に追加できるようにする。
高橋社長は「NTTとどうやって戦っていくかが我々の歴史」と指摘。「最安値をつけ、いろんなアイデアを注入できるプランに仕立て上げられたことに、社内もワクワクしている」と新プランの競争力に自信を示した。
一方、データ無制限プラン「使い放題MAX」も、4Gと5Gとも3月から月6580円に値下げする。4Gは1070円、5Gは2070円の値下げとなり、データ容量が3ギガ以下なら1500円を自動で割り引く。5Gの料金で比較すると、ドコモが月額6650円、ソフトバンクは月額6580円。
格安ブランドのUQモバイルのプランも値下げし、2月からサービスを提供する。3ギガを月1480円と500円引き下げるほか、10ギガを5ギガ増量の15ギガとして2480円に500円引き下げる。従来公表していた20ギガ3980円のプランは25ギガ3480円とする。UQでは、余ったデータを翌月に繰り越せ、今夏には5Gにも対応する予定。
高橋社長は「KDDIグループが5Gに向かって戦う体制をまず作り上げた」と強調。一連の価格戦略は「思い切った料金プラン。業績への影響はあるだろう」との認識だが、個人向けの金融・決済・エンターテインメントなど通信以外での付加価値サービスやビジネスの分野が伸びているとし「この辺りでしっかりリカバーしながら、持続的成長を目指していく」と説明した。
*詳細を追加しました
(平田紀之 編集:青山敦子、田中志保)
この記事に関連するニュース
-
BIC SIM「ギガプラン」で一部の月額基本料金の値下げとデータ増量を3月1日より開始
PR TIMES / 2025年2月5日 13時40分
-
Y!mobileとUQ mobileはどちらがお得? 強化された“30GBプラン”を中心に比較してみた
ITmedia Mobile / 2025年1月29日 12時11分
-
今買うべき「お得なスマホ」13選【2025年1月編】 「Galaxy S25」は毎月3円、「nubia Flip 2」は実質1万円台に
ITmedia Mobile / 2025年1月26日 10時5分
-
ドンキの格安SIM「マジモバ」はどれだけお得? 「#今月のおごり」には意外な落とし穴も
ITmedia Mobile / 2025年1月24日 10時5分
-
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い
ASCII.jp / 2025年1月7日 7時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください