滴滴、米上場廃止と香港上場でゴールドマンと契約の意向=関係筋
ロイター / 2021年12月13日 13時3分
関係筋によると、中国配車サービス大手の滴滴出行(ディディ)は、ニューヨーク証券取引所(NYSE)からの上場廃止と香港上場に向けてゴールドマン・サックスと契約する意向にある。ニューヨーク証券取引所で3日撮影(2021年 ロイター/Brendan McDermid)
[香港 10日 ロイター] - 関係筋によると、中国配車サービス大手の滴滴出行(ディディ)は、ニューヨーク証券取引所(NYSE)からの上場廃止と香港上場に向けてゴールドマン・サックスと契約する意向にある。
滴滴は新規株式公開(IPO)で44億ドルを調達、6月30日にNYSEに上場した。しかしそのわずか5カ月後の12月3日、NYSEでの上場を廃止し香港市場に上場する方針を発表した。
NYSE上場廃止には、中国政府の圧力があったとみられている。
関係筋によると、滴滴は、ゴールドマン以外にも、中国系を含む別の複数の投資銀行と交渉しているという。
滴滴のIPOでは、ゴールドマンはモルガン・スタンレーやJPモルガンともに、引受主幹事を務めた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)