プーチン氏、北朝鮮の人工衛星開発支援を表明 金氏と対面
ロイター / 2023年9月13日 14時56分
[ウラジオストク(ロシア) 13日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は13日、ロシア極東のボストーチヌイ宇宙基地で対面した。
プーチン氏は「お会いできてうれしい」と述べ、金氏と約40秒間握手を交わした。
金氏は通訳を通じ、ロシアへの招待と温かい歓迎に謝意を示した。
プーチン大統領は北朝鮮の人工衛星開発を支援するかと記者から質問され、「そのためにわれわれはここにいる。(金正恩氏は)ロケット技術に大きな関心を示しており、宇宙開発も進めようとしている」と語った。
兵器取引についても協議するかとの質問には、全ての課題を議論すると答えた。
プーチン氏はボストーチヌイ宇宙基地を金氏に案内し、「ここがわれわれの新しい宇宙基地だ」と述べた。北朝鮮の建国75周年など、一連の記念日も祝福した。
ロシアメディアによると、プーチン氏はロシアの新たなロケット「アンガラ」を組み立てている建物を案内。金氏は多くの質問をプーチン氏にしたという。
ロシア大統領府のペスコフ報道官は、プーチン氏が武器供給について話し合うのかとの質問に「われわれは隣国として、公表や発表の対象とはならないセンシティブな分野で協力を実行している。これは隣国にとって極めて自然なことだ」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
北朝鮮、「偵察衛星」搭載ロケットの発射映像公開 「ロシアの支援があった」韓国の情報機関が分析
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月23日 18時32分
-
北朝鮮の衛星打ち上げ、ロシアが支援=韓国議員
ロイター / 2023年11月23日 16時18分
-
北朝鮮が「軍事偵察衛星」打ち上げ強行〝ロシアと連携〟の「猛毒」 国連は機能不全、岸田首相「最も強い口調で非難」は無意味
zakzak by夕刊フジ / 2023年11月22日 12時0分
-
米韓「抑止戦略」を10年ぶりに改定 ロシアからSLBMの技術提供を受ける北朝鮮に対し
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月14日 17時35分
-
北朝鮮、軍事偵察衛星発射 詰めの段階か 「3回目は成功する可能性が高い」辛坊治郎が予測
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月2日 17時55分
ランキング
-
1「オーストラリア産の神戸ビーフ」まで……海外で“偽”日本産が横行、食品の被害は年間741億円 「北海道ミルク」「宇治抹茶」も
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 10時19分
-
2「数十万人の兵士の命、救えた」 ロシア補佐官、停戦交渉頓挫で
共同通信 / 2023年11月29日 9時59分
-
3戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
4ゼレンスキー氏の妻が会見 大統領「筆舌に尽くし難い重圧」
共同通信 / 2023年11月29日 14時34分
-
5ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
