衛星通信のインテルサット、米連邦破産法11条の適用申請
ロイター / 2020年5月14日 14時58分
[13日 ロイター] - 衛星通信のインテルサット
バージニア州の連邦破産裁判所への申請によると、資産と負債の規模は100億─500億ドル。
10億ドルのDIPファイナンス(つなぎ融資)を取りつけたことも明らかにした。
インテルサットは、現在衛星放送に利用されている周波数帯域「Cバンド」を、次世代通信網「5G」に割り当てるため前倒しで空ける米連邦通信委員会(FCC)の奨励策に参加する1社。
同社は声明で「FCCの期限を満たし、48億7000万ドルの支払いを受ける資格を得るためには、周波数帯を空ける取り組みに10億ドル超を投じる必要がある」とした。
米国内の商業、政府・軍関連顧客を担当するインテルサット・ジェネラルは破産法11条の手続きの対象外という。
この記事に関連するニュース
-
米下院、中国からの輸入に対するデミニミスの適用停止を称賛(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 13時0分
-
iPhone、米国でスターリンクの衛星通信サービスに対応
ロイター / 2025年1月29日 15時16分
-
NY外為市場=ドル小幅安、トランプ氏の利下げ要求に反応
ロイター / 2025年1月24日 7時2分
-
米新興EV「カヌー」、破産法の適用を申請…政府支援得られず経営難に
レスポンス / 2025年1月23日 15時30分
-
民事再生法から破産に 再生計画案作成が見込めず 旭機工(株)(東京)が破産開始決定
東京商工リサーチ / 2025年1月8日 12時20分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください