台湾、コロナ警戒水準を引き上げる必要当面ない=行政院長
ロイター / 2021年5月14日 11時16分
[台北 14日 ロイター] - 台湾の蘇貞昌行政院長(首相)は14日のフェイスブックへの投稿で、新型コロナウイルスの警戒水準を引き上げる必要は当面ないとの考えを示した。また、新型コロナ対策に関して、昨年より経験やリソースが増えていると指摘した。
台湾のコロナ感染者は人口約2400万人に対し、わずか1233人と少なく、海外からの渡航者がほとんどだが、このところ市中感染者が増えており、市民の間や株式市場で警戒感が高まっている。
蘇氏は感染を抑制する上で今後の2週間が重要になるとの認識を示した。
フェイスブックで「昨年のこの時期と比べると、コロナとの闘いでは経験やリソースが増えている。中央政府と自治体の連携により、感染経路が次々と判明している。当面は(警戒水準を)引き上げる必要はない」と述べた。
12日には陳時中・衛生福利部長が、警戒水準を「数日中」に引き上げる可能性があると述べ、株式市場が急落。これを受け、当局はそのような事態になる可能性は低いとのメッセージを発している。
警戒水準が引き上げられた場合、必要不可欠な分野を除く全ての事業が休業を余儀なくされる可能性がある。台湾はこれまで全面的なロックダウン(封鎖)措置を導入したことがない。
この記事に関連するニュース
-
台湾・頼清徳総統「自らの実力に頼る平和だけが真の平和」、専門家は国防予算引き上げ提言
Record China / 2025年1月25日 12時0分
-
メタの広告なし定額プラン、EU法違反の可能性 消費者団体が主張
ロイター / 2025年1月23日 17時26分
-
トランプ新大統領と習近平国家主席、今年上半期にも直接会談の可能性―台湾メディア
Record China / 2025年1月20日 12時30分
-
来週会合で利上げ行うか議論、タイミング「難しい」=氷見野日銀副総裁
ロイター / 2025年1月14日 12時4分
-
「今年はpdm09型」福島県内もインフルエンザが猛威を振るう
福島中央テレビニュース / 2025年1月8日 18時37分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください