NY中心部、「渋滞税」導入後に交通量が7.5%減=当局
ロイター / 2025年1月14日 11時59分
1月13日、米ニューヨーク州都市交通局(MTA)は、マンハッタンの中心部は1月5日に米国で初の「渋滞税」が導入されたことで先週、交通量が7.5%減少し、同地区に乗り入れた車両が27万3000台減ったと発表した。写真は米ニューヨークで5日撮影(2025 ロイター/Adam Gray)
David Shepardson
[ワシントン 13日 ロイター] - 米ニューヨーク州都市交通局(MTA)は13日、マンハッタンの中心部は1月5日に米国で初の「渋滞税」が導入されたことで先週、交通量が7.5%減少し、同地区に乗り入れた車両が27万3000台減ったと発表した。
渋滞税制度は交通量を減らし、税収の大半を市の地下鉄やバスなど公共交通機関の整備に充てることが目的。マンハッタンの60丁目以南を走行する乗用車からピーク時に9ドル、トラックやバスから最大21.60ドルを徴収し、夜間は75%の割引がある。
MTAの責任者、ジャノ・リーバー氏は「交通量は減り、道路はより安全になり、バスの速度は上がっている」とし、米国で最も交通渋滞が激しいマンハッタンへの川を渡るのための所要時間は全体的に30─40%短くなっていると述べた。
マンハッタンに住居を構えるトランプ次期大統領は渋滞税に反対の立場で、20日の大統領就任後に撤回を求める意向を表明している。
MTAはこのプログラムによって最終的に1日当たりの走行車両が8万台(約11%)減少すると見込んでいる。渋滞税導入前はマンハッタン中心部の商業地区に1日70万台以上が乗り入れ、車両の平均時速は7マイル(11キロ)程度に低下していた。
この記事に関連するニュース
-
相乗り開始、2025年に自動運転の実験へ 日本交通と配車アプリ・GOが進めるタクシー進化策
財界オンライン / 2025年1月30日 11時30分
-
米NY州首都圏交通局、マンハッタン中心部の通行料徴収プログラムの成果発表(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 0時25分
-
無料でトヨタ「シエナ」に乗れる? MONETが「移動サービス」を開始! 東京副都心で一般向けの自動運転実証を展開
くるまのニュース / 2025年1月21日 12時10分
-
NTT東日本が多摩地区初の“公道での遠隔型自動運転”を実証 - 狛江市で自動運転バス試乗会
マイナビニュース / 2025年1月16日 10時0分
-
NY中心部で米国初「渋滞税」開始、公共交通機関向け資金調達
ロイター / 2025年1月7日 13時30分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください