有報の提出期限を9月末まで延長、内閣府令改正へ=麻生金融相
ロイター / 2020年4月14日 12時44分
麻生太郎金融担当相(写真)は14日の閣議後会見で、企業の有価証券報告書等の提出期限を9月末に延長するため、内閣府令を改正すると述べた。写真は都内で2018年3月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 14日 ロイター] - 麻生太郎金融担当相は14日の閣議後会見で、企業の有価証券報告書等の提出期限を9月末に延長するため、内閣府令を改正すると述べた。
金融商品取引法に基づき、上場企業は決算期末から3カ月以内に有報を提出する必要があり、3月決算企業の場合は6月末が提出期限となっているが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、企業の集計作業や監査手続きが難航しており、提出期限を一律延長する。
(梶本哲史 日本語記事作成:和田崇彦)
この記事に関連するニュース
-
アングル:揺れる赤沢発言、石破官邸の円安警戒を反映か
ロイター / 2025年2月4日 12時57分
-
「保育園落ちて育休延長」審査厳格化がはらむ矛盾 提出書類は増え、自治体の負担も結局減らない
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 8時0分
-
「ガソリン安くなる」? 「暫定税率」正式廃止へ 今のガソリン“暴騰”に「明るい未来」見えた? “50年”継続「理由なき徴収」ようやく撤廃予定も「まだ素直に喜べない」状態か
くるまのニュース / 2025年1月26日 9時10分
-
献金1千万円超の企業名を公表 自民の規正法改正案概要が判明
共同通信 / 2025年1月23日 18時32分
-
【会社設立の予備知識】健全な経営のために知っておきたい「法人の税務」【司法書士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月14日 21時10分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください