米経済、夏に成長再開 感染ピーク遅い地域は遅延も=連銀総裁
ロイター / 2020年4月15日 4時56分
[ワシントン 14日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は14日、米経済は夏に再び成長し始めるとの見方を示した。ただ新型コロナウイルス感染拡大のピークを迎えるのが遅かった地域や、感染拡大への対応が後手に回った地域では、回復は遅れる恐れがあると述べた。
ボスティック総裁はヤフー・ファイナンスのインタビューに対し、アトランタ地区連銀がある南部地域では「(感染拡大抑制に向けた)ロックダウン(都市封鎖)の厳しさの度合いにはかなりばらつきがある」とし、「管轄域内のすべての市場を注視し、どのような軌道を取るのか、また、どれだけ早い時期に(感染拡大が)ピークに達するの見極めようとしている」と述べた。
その上で「一部地域で長引けば、より長く待つ必要がある」と語った。
このほか、雇用統計や新規失業保険申請件数などの統計は、現時点では実態を反映していないとの考えも示した。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)