1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

NY市場サマリー(17日)株反発、ポンド急伸・円一時149.10円

ロイター / 2022年10月18日 7時9分

[17日 ロイター] -

<為替> ドル指数が下落した一方、ポンドが急上昇した。ハント英新財務相が失墜した投資家の信頼を回復させるため、英史上最大級の財政政策を180度転換させたことを受けたほか、米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)の決算が予想を上回ったことでリスク選好が高まった。

クワーテング英前財務相の後任として14日に起用されたハント財務相は17日、トラス首相の経済対策を撤回し、大規模なエネルギー支援策を縮小。トラス政権の450億ポンドの減税計画についてほぼ全てが撤回されるほか、光熱費の支援も抑制し、1000億ポンド以上が費やされると見込まれていた2年間の家計・企業向けエネルギー支援策が4月までに短縮される。

ポンド/ドルは1.54%高の1.1348ドル。序盤には1.1440ドルと10月5日以来の高値を付けた。

ドル指数は0.82%安の112.11。

日本円は対ドルで一時149.10円と32年ぶりの安値に下落。市場では日銀による介入が注目されている。

NY外為市場:[USD/J]

<債券> 英国のハント新財務相がトラス首相の経済対策を撤回したことで市場の懸念が和らいだことを背景に、長期債利回りが上昇した。

クワーテング氏の後任として起用されたハント財務相はこの日、首相の経済対策を撤回し、大規模なエネルギー支援策を縮小すると発表。失墜した投資家の信頼を回復させるため、英史上最大級の財政政策を180度転換する。

これを受け、世界的な金融市場に楽観的な見方が拡散。市場関係者によると、米債券市場の序盤の取引では利回りは短期債と長期債が共に英国債に連動し低下していたが、午前終盤から午後にかけて市場の流れは2つの方向に分かれた。

10年債利回りは1.3ベーシスポイント(bp)上昇の4.019%、30年債利回りは4.3bp上昇の4.018%。

一方、2年債利回りは4.9bp低下の4.458%。

2年債と10年債の利回り格差はマイナス44.1bp。

米金融・債券市場:[US/BJ]

<株式> 反発。英政権が大型減税を含む経済対策を撤回したことが好感された。また、米金融大手バンク・オブ・アメリカ(BofA)の底堅い決算を受け、企業決算シーズンを巡る楽観的な見方が高まった。

バンク・オブ・アメリカは6.06%高。この日発表した第3・四半期決算は9%の減益となったものの、1株利益は市場予想を上回った。米連邦準備理事会(FRB)による一連の利上げを追い風に金利収入が増加し、投資銀行部門の低迷を補った。

S&P500銀行指数は3.48%高。S&P500の主要11セクターも軒並み上昇した。

ニューヨーク連銀が発表した10月のニューヨーク州製造業業況指数はマイナス9.1と予想より悪化。FRBが近く方針を転換する可能性があるとの見方が浮上した。

ゴールドマン・サックスは2.24%高。大規模な事業再編で主要事業を3部門に統合する計画で、投資銀行業務とトレーディング業務を一つの部門に統合すると伝わった。第3・四半期決算と併せて18日に発表する見通し。

アップル、メタ・プラットフォームズ、アマゾン・ドット・コム、テスラなど大型成長株がいずれも買われ、S&P500グロース指数は3.42%高と7月27日以来の大幅上昇となった。

米国株式市場:[.NJP]

<金先物> 対ユーロでのドル高基調の一服や米長期金利の低下を背景に、4営業日ぶり反発した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前週末比15.10ドル(0.92%)高の1オンス=1664.00ドルだった。

NY貴金属:[GOL/XJ]

<米原油先物> 世界的な景気減速懸念がくすぶる中で軟調地合いに転じ、続落した。米国産標準油種WTIの中心限月11月物の清算値(終値に相当)は、前週末比0.15ドル(0.18%)安の1バレル=85.46ドル。12月物は0.12ドル安の84.53ドルだった。

NYMEXエネルギー:[CR/USJ]

ドル/円 NY終値 149.03/149.04

始値 148.83

高値 149.08

安値 148.58

ユーロ/ドル NY終値 0.9838/0.9842

始値 0.9748

高値 0.9852

安値 0.9731

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 82*12.00 4.0193%

前営業日終値 83*01.50 3.9750%

10年債(指標銘柄) 17時05分 89*26.50 4.0125%

前営業日終値 89*28.00 4.0060%

5年債(指標銘柄) 17時05分 99*16.75 4.2323%

前営業日終値 99*12.00 4.2660%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*20.13 4.4496%

前営業日終値 99*16.75 4.5070%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 30185.82 +550.99 +1.86

前営業日終値 29634.83

ナスダック総合 10675.80 +354.41 +3.43

前営業日終値 10321.39

S&P総合500種 3677.95 +94.88 +2.65

前営業日終値 3583.07

COMEX金 12月限 1664.0 +15.1

前営業日終値 1648.9

COMEX銀 12月限 1871.9 +64.8

前営業日終値 1807.1

北海ブレント 12月限 91.62 ‐0.01

前営業日終値 91.63

米WTI先物 11月限 85.46 ‐0.15

前営業日終値 85.61

CRB商品指数 275.3270 ‐1.3679

前営業日終値 276.6949

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください