高級EVポールスター、新型SUVをボルボ米工場で来年から生産
ロイター / 2021年6月17日 17時7分
[デトロイト 16日 ロイター] - 中国自動車大手の吉利汽車と傘下のスウェーデンのボルボ・カーズの合弁会社である高級電気自動車(EV)のポールスターは、SUV(スポーツ用多目的車)「ポールスター3」をボルボの米サウスカロライナ州工場で、来年下期から生産する。
トーマス・インゲンラート最高経営責任者(CEO)が16日、ロイターに語った。
まず米国で販売し、その後は輸出する可能性もあるという。米EV大手テスラのSUV「モデルX」などと勝負する。
インゲンラート氏はポールスター3の「大きさ、車高の高さ、大人の高級感」が米国人にぴったりだと強調した。
サウスカロライナ州チャールストン近くの工場は、現在はセダン「ボルボS60」を生産しており、来年にSUV「ボルボXC90」の生産も加わる。さらにポールスター3をXC90と同じプラットフォームで作るという。ボルボ広報担当者によると、同工場の年間生産能力はポールスターのSUVも合わせて15万台になる。
17年発売のポールスター1は限定生産のハイブリッド車で、約15万5000ドルだった。同社初の量産EVのポールスター2は約6万ドル。両モデルとも中国で生産されている。
この記事に関連するニュース
-
トヨタ、中国上海にレクサスのEV工場 単独で出資
ロイター / 2025年2月5日 16時34分
-
ホンダ、米EV生産開始へ=今年末から、HV需要も対応
時事通信 / 2025年2月2日 20時2分
-
ボルボ、新型フラッグシップ電動SUV『EX90』を米国導入へ…価格は約1250万円から
レスポンス / 2025年1月24日 14時30分
-
安い「中華EV」に乗っ取られる…「日本と日本車が大好きだった」シェア9割のインドネシアで起きている地殻変動
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 18時15分
-
自動車大手、EUのCO2排出規制強化で排出権プール
ロイター / 2025年1月8日 13時25分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください