ドル指数約3年ぶり高水準、コロナ懸念で安全買い=NY市場
ロイター / 2020年3月19日 6時20分
ニューヨーク外為市場では新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念が強い中、安全通貨としてのドルに買いが入り、ドルは広範な通貨に対し上昇した。メキシコ市で10日撮影(2020年 ロイター/Luisa Gonzalez)
[ニューヨーク 18日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念が強い中、安全通貨としてのドルに買いが入り、ドルは広範な通貨に対し上昇した。
主要6通貨に対するドル指数<=USD>は1.69%高の101.08と、2017年4月以来の高水準を付けた。1日の上昇としては16年6月以来の大きさとなる見通し。ドルに買いが入る中、英ポンド、豪ドル、ニュージーランドドルなどの通貨が対米ドルで数年ぶりの安値を更新した。
ウエスタン・ユニオン・ビジネスソリューションズ(ワシントン)のシニア市場アナリスト、ジョー・マニンボ氏は、「スーパーマーケットでパニック買いが起きているのと同様に、外国為替市場では流動性が高いドルに買いが集まっている」としている。
連邦準備理事会(FRB)は今月に入ってから実施した2回の緊急利下げに続き、17日にはクレジット市場の緊張緩和に向け、2008年の金融危機時に導入したコマーシャルペーパー・ファンディング・ファシリティー(CPFF)を再び導入すると発表。
ラボバンクのシニア外為ストラテジスト、ジェーン・フォーリー氏は「各国中銀の積極的な措置のほか、FRBのCPFF再導入などの措置はすべて市場のパニックを鎮めることを目的としているが、新型ウイルスを巡る危機の終息の兆しが見え始めるまでドルが買われる状況は続く」と述べた。
こうした中、特に輸出依存度が高い国の通貨が対米ドルで大きく下落。豪ドルが0.5702米ドルと17年ぶりの安値を更新したほか、ニュージーランドドルは0.5697米ドルと約11年ぶりの安値を更新した。
英ポンドは3.73%安の1.16ドルと、いわゆる「フラッシュ・クラッシュ」が発生した16年10月以来の安値を付けた。
安全通貨とされる円とスイスフランも対ドルで軟調となり、円
カナダドル
ドル/円 NY終値 108.06/108.09
始値 107.32
高値 108.65
安値 107.24
ユーロ/ドル NY終値 1.0913/1.0917
始値 1.0998
高値 1.1006
安値 1.0803
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください