官民ファンド 事業リスクの精査が甘すぎた
読売新聞 / 2025年1月9日 5時0分
海外特有の事業リスクの精査が甘く、適切な人材も十分に確保できていなかった。巨額の赤字を解消するため、国土交通省と傘下の官民ファンドが負うべき責任は重い。
国交省の有識者委員会は、巨額損失を抱える官民ファンド「海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)」の在り方や経営改革に関する報告書を公表した。
官民ファンドの役割は、民間企業だけではリスクを負いきれない分野に公的な資金を投じ、民業を補完することにある。
政府は2013年以降、成長戦略の一環として各種の官民ファンドを設立した。主要なもので10以上あり、そのうちJOINは、鉄道や都市開発など日本企業のインフラ輸出を後押ししている。
報告書が明らかにした問題点は投資体制の
米テキサス州での新幹線建設事業では、米国の事業会社の資金調達が進まない中、JOINが出資や融資を行って開発費を全面的に負担していた。
民業補完の原則から逸脱し、官がリスクを取り過ぎたと言わざるを得ない。鉄道に知見のある人材を欠いていた問題も大きい。
ブラジルの都市鉄道については、治安の悪化などによる需要低迷という、海外特有のリスクを適切に精査できなかった。
JOINは、こうした失策を重ねた結果、23年度の決算で約800億円の損失を計上した。累積赤字額は、24年度末に1000億円を超える見通しだ。損失を解消できないまま、国民に負担を押しつけることがあってはならない。
報告書を受け、JOINと国交省は経営改善策をまとめた。
リスクを抑制するために、特定の国や案件に投資が偏らないように1件あたりの投資額に上限を設けるという。また、成否が見極めにくい新興企業などへの投資は当面控える方針だ。いずれも妥当な対応策ではあろう。
だが、今回の経営改善計画を実行したとしても、累積赤字を解消できるのは49年度だという。
これから25年もの期間を要する計画は、国民の感覚と
中国が途上国のインフラ整備で影響力を増す中、日本政府がインフラ輸出を推進していく必要性は高い。国益に資する事業を見極め、支援していくことが重要だ。
この記事に関連するニュース
-
中国、高速鉄道の建設にも求められる「質の高い発展」
Record China / 2025年1月7日 8時30分
-
アリババ、傘下の百貨店を「損切り」売却の事情 約2000億円の損失計上、非中核事業の分離急ぐ
東洋経済オンライン / 2025年1月6日 11時0分
-
ベトナムの高速鉄道建設で日中が争奪戦、中国有利だが日本にも「勝機」―香港メディア
Record China / 2025年1月6日 7時30分
-
韓国企業に勝って「世界一」を獲るにはこれしかない…東芝が泣く泣く売った成長株「キオクシア」上場で起きること
プレジデントオンライン / 2024年12月30日 9時15分
-
AIファイナンスのH.I.F.、ベンチャーデット保証 11月度取組報告
PR TIMES / 2024年12月19日 13時40分
ランキング
-
1「国はずるい」宮城の村井知事が憤り 旧優生保護法補償法で被害者対応を自治体に丸投げ
産経ニュース / 2025年1月15日 14時42分
-
2【速報】大学生暴行死 主犯格とされる18歳男ら2人の実名公表 少年含む4人を起訴 札幌地検
STVニュース北海道 / 2025年1月15日 14時39分
-
3小学校花壇にシカの頭部か、岐阜 埋められた可能性、腐敗なし
共同通信 / 2025年1月15日 12時4分
-
4大統領拘束に「重大な関心」 日本政府、韓国と緊密に意思疎通
共同通信 / 2025年1月15日 12時7分
-
5「都議会自民党」会計担当を週内にも立件へ、パーティー収入3000万円不記載か…東京地検特捜部
読売新聞 / 2025年1月15日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください