増田明美さん健康講演、歩く大切さ「母から教えてもらった」…最後に都はるみさんのモノマネで熱唱
読売新聞 / 2025年2月1日 19時53分
千葉県市川市は1月29日、市文化会館でスポーツジャーナリストの増田明美さん(61)による「健康講演会」を開いた。「健康寿命日本一」を目指す市の取り組みの一環で、約400人が参加した。
増田さんは成田高校出身で、マラソン中継の解説者などとして活躍する。読売新聞生活面「人生案内」の回答者も務めている。
「自分という人生の長距離ランナー」と題した講演では、昨年82歳で死去した母親が72歳の時に家で転び腰を骨折したことを紹介。「歩くと痛くて活動量が減ってしまった。足を動かしていると元気でいられる。歩く大切さを母から教えてもらった」と話した。
座右の銘は論語の「知好楽」で、途中棄権に終わったロス五輪当時は「知で終わっていた」と振り返った。「メダリストは大会を楽しんでいた。そういう形で生きていこうと思う」と話し、モノマネで都はるみさんの歌を熱唱して締めくくった。
この記事に関連するニュース
-
「チャレンジしていれば、成長できる」 千葉で増田明美さん講演
毎日新聞 / 2025年2月3日 11時0分
-
「細かすぎるマラソン解説」人気の増田明美 知られざる取材テクニック、初出演「サンモニ」で明かす
J-CASTニュース / 2025年2月3日 8時1分
-
お金でも名声でもない…ハーバード大教授の75年間の追跡調査で分かった「幸せな人生」に欠かせない重要要素
プレジデントオンライン / 2025年1月27日 8時15分
-
「なぜこんなにボッキボキに」左肋骨12本中9本が折れ3本にヒビ…"無敵の人"に変貌した老母を見守る娘の思い
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 10時16分
-
「怒鳴られても失敗しても私は私」美容家・川邉サチコさん86歳が自分の限界を思い知った50歳の挑戦
プレジデントオンライン / 2025年1月11日 7時16分
ランキング
-
1朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
-
2凍結した路面で“あおり運転”してきたSUVに天罰。パトカーと救急車、レッカー車が来る事態に…
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時53分
-
3来年9月は11年ぶりの4連休で大型シルバーウィークに 国民の祝日、国立天文台が発表
産経ニュース / 2025年2月3日 12時57分
-
4こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
5新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください