長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
長崎市は3日、長崎原爆の犠牲者のうち身元のわからない遺骨を納める市原子爆弾無縁死没者追悼祈念堂に安置されている遺骨のうち、2柱の遺族が判明し、おいにあたる同市在住の男性(70歳代)に引き渡したと発表した。遺骨の引き渡しは2006年以来19年ぶり。
市によると、遺骨は被爆当時18歳の女性と同8歳の弟のもの。市の無縁死没者名簿には、女性は「田原朝代」、弟は「田原靖美」と登録されている。
男性は昨年7月、市が遺族を見つけるために掲示している無縁死没者名簿のポスターに自分の叔母、叔父と姓が1字違いの2人の名前を見つけて市に問い合わせた。
市は資料調査や男性への聞き取りなどを行って遺族と確認し、3日、男性に遺骨を引き渡した。男性は「まさか祈念堂に葬られていると思っていなかったので驚いた。祖母(死没者の母)と同じお墓に入れて弔いたい」と話していたという。
祈念堂に安置されている遺骨は3日現在、8962柱で、うち氏名が判明しているのは120柱。市が遺族への遺骨返還のために調査の拡大や全国的なポスター掲示などに取り組み始めた1990年度以降は、16柱が引き渡されている。
この記事に関連するニュース
-
海の下に掘り進めた長生炭鉱、水没事故の犠牲者183人は今も取り残されたまま
読売新聞 / 2025年2月2日 14時0分
-
広島・長崎両市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 原爆投下から80年
AFPBB News / 2025年1月30日 9時1分
-
被爆から80年を前に、亡き姉の手記で知った「命の恩人」 「核兵器を見たり感じたりしていない私」が平和活動を続ける理由【授賞・ノーベル平和賞】
47NEWS / 2025年1月17日 9時0分
-
戦後80年、戦争ミュージアムを訪ねて=東京大空襲、戦艦大和、原爆の記憶をたどる
Record China / 2025年1月13日 21時30分
-
「ベンツ一台」の高級品がゴロゴロある…激安で墓石引き取り供養する「墓石の墓場」で発見したモザイクアート
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 10時15分
ランキング
-
1高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
3東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください