コロナ支援金3億円を不正受給か、中国料理店経営者ら逮捕へ…休業給付金など
読売新聞 / 2025年2月5日 13時45分
国の新型コロナウイルス対策の支援金をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁公安部は5日、東京都内で中国料理店を展開する「東湖」(港区六本木)の社長の男(62)と元社員の男(28)を詐欺容疑で逮捕する方針を固めた。同社が2020~22年に複数の従業員に支援金を申請させ、総額約3億円を不正受給していたとみている。
捜査関係者によると、2人は共謀して20年11月~22年7月、元社員の男が休業したとする虚偽の申請書類を東京労働局に計13回にわたって提出し、会社から休業手当がもらえない人が国から受給できるコロナ対策の休業支援金・給付金計約375万円をだまし取った疑いが持たれている。
元社員の男は実際には仕事を休んでおらず、公安部は社長が賃金の支払いを免れるために申請したとみている。昨年5月、警視庁に不正受給に関する情報提供があり、発覚したという。
公安部は5日午前、社長の自宅や同社など計約20か所を捜索。関係資料を押収し、資金の流れを調べる。
同社ホームページによると、社長は中国・武漢の大学を卒業後、中国文化省に入省。1980年代に在日中国大使館で3等書記官として勤務した。退官後の95年に東京・六本木で中国料理店を開き、現在は銀座や渋谷などで飲食店計8店舗を経営している。
この記事に関連するニュース
-
【独自】中国大使館の元書記官(62)ら2人逮捕 “コロナ給付金”約370万円詐取疑い 六本木の高級中華料理店など約20か所を家宅捜索 警視庁公安部
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時2分
-
<独自>新型コロナの給付金詐取 容疑で中国籍の元外交官を逮捕へ 高級中華料理店を経営
産経ニュース / 2025年2月5日 13時45分
-
【独自】中国大使館の元書記官(62)ら2人逮捕へ “コロナ給付金”約370万円詐取疑い 六本木の高級中華料理店など約20か所を家宅捜索 警視庁公安部
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 13時40分
-
コロナ検査補助金8億円詐取疑い 医療関連会社の元課長ら7人逮捕
毎日新聞 / 2025年1月29日 18時56分
-
旅行支援制度の助成金約170万円を不正に受給した疑い 鹿角市の宿泊施設運営会社の社長など3人を逮捕
ABS秋田放送 / 2025年1月29日 18時3分
ランキング
-
1万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
5東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください