クルーズ船感染者、集中治療室に入るなど重症者は29人=官房長官
ロイター / 2020年2月20日 17時13分
2月20日、菅義偉官房長官は午後の会見で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船して新型コロナウイルスに感染した621人のうち、29人が人工呼吸器を装着するか集中治療室に入っていることを明らかにした。写真は横浜で撮影(2020年 ロイター/Athit Perawongmetha)
[東京 20日 ロイター] - 菅義偉官房長官は20日午後の会見で、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船して新型コロナウイルスに感染した621人のうち、29人が人工呼吸器を装着するか集中治療室に入っていることを明らかにした。感染者のうち症状のない人も322人いる。
政府は先に、新型コロナウイルスへの対応で予備費103億円を活用することを決めたが、第2弾の措置をとる必要性については「まずは決定したばかりのことについて対応したい」と述べるにとどめた。
この記事に関連するニュース
-
「死を無駄にしない」クルーズ船コロナ集団感染5年 元乗客らが追悼
毎日新聞 / 2025年2月4日 9時20分
-
「地獄の毎日が続いたんだろうな」 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナ集団感染から5年 当時の乗客らが献花 国に検証作業を求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 16時4分
-
クルーズ船集団感染から5年=新型コロナ、当時の乗客ら献花―横浜
時事通信 / 2025年2月3日 11時58分
-
「廊下すら危険だった」…ダイヤモンド・プリンセス集団感染5年、乗船の医師「専門家の早期派遣が重要」
読売新聞 / 2025年2月3日 7時0分
-
「まさに地獄」…横浜港クルーズ船集団感染から5年 疑念拭えぬ元乗客「拡大防げたのでは」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月2日 19時40分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
4FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください