グーグル、生成AI「バード」の機能拡充 真偽確認やメール要約
ロイター / 2023年9月20日 9時24分
9月19日、米アルファベット傘下のグーグルは、対話型人工知能(AI)「Bard(バード)」に新機能を追加すると発表した。写真はバードのロゴのイメージ。3月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic)
Anna Tong
[19日 ロイター] - 米アルファベット傘下のグーグルは19日、対話型人工知能(AI)「Bard(バード)」に新機能を追加すると発表した。AIからの回答の真偽を確認したり、グーグルの他のサービスにある個人データを分析できるようになる。
バードはマイクロソフトが出資する新興企業オープンAIが昨年公開した対話型AI「チャットGPT」に人気で後れを取っており、分析会社シミラーウェブによると、8月のビジター数は1億8300万とチャットGPTの13%にどまった。
新機能を追加した「バード・エクステンション」はグーグルの他のサービスからデータをインポートできるようにした。利用者はバードに「グーグルドライブ」内のファイルを検索したり、「Gメール」で受信したメールを要約するよう指示できるようになる。
幹部によると、将来的に外部企業のアプリと連携できるよう取り組んでいるという。
また、生成AIがまるで事実かのようにでたらめを回答する「幻覚」への対策として、回答のどの部分がグーグルの通常検索結果と異なっているのか、あるいは一致しているのかを確認できるようになる。
この記事に関連するニュース
-
法人向け生成AIサービス「Crew」DeepSeek-R1を活用した安全な利用検証を開始―先行申込み受付開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月5日 11時33分
-
AskDona、OpenAIの最新モデル「o3-mini」に対応!
PR TIMES / 2025年2月1日 14時45分
-
大学向け生成AIツール「ChatSense」、大学での生成AI実証パートナーを募集
PR TIMES / 2025年1月29日 15時15分
-
米AI企業が買収に名乗り TikTokの米国事業
共同通信 / 2025年1月19日 9時36分
-
アングル:欧州勢が独自の検索サービス確立へ奮闘 米巨大ITに対抗
ロイター / 2025年1月18日 8時9分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください