新型ウイルス、迅速な対応必要 封じ込めは可能=WHO
ロイター / 2020年2月22日 3時47分
21日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は中国を発生源とする新型コロナウイルスの感染がレバノンとイランでも確認されたことを受け、世界的な感染拡大の封じ込めに向けた機会は狭まっているとの認識を示した。写真はテドロス事務局長。1月30日撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse)
[ジュネーブ/ロンドン 21日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は21日、中国を発生源とする新型コロナウイルスの感染がレバノンとイランでも確認されたことを受け、世界的な感染拡大の封じ込めに向けた機会は狭まっているとの認識を示した。
テドロス事務局長は、感染拡大を封じ込められるという考えは変えていないとしながらも、「封じ込めに向けた機会は狭まっている。迅速に対応する必要がある」と述べた。
その上で「状況はどの方向にも展開する可能性がある。うまく対応できれば深刻な危機は回避できるが、対応の機会を逸すれば深刻な問題に直面する」と述べた。
また、イランで感染者が18人、感染による死者が4人になったことは「大きな懸念」と指摘。WHOがイランに検査キットを提供したことを明らかにした。
21日はレバノンでも初めての感染を確認。WHOの感染症専門家、シルビー・ブリアン氏は「異なる場所で、それぞれ異なる感染パターンが見られている」とし、感染形態は多様化しているとの認識を示した。
テドロス事務局長はこのほか、WHOが率いる国際専門家チームが22日に中国の専門家と共に新型ウイルスの発生源となった湖北省の武漢を訪れることを明らかにした。WHOのチームは先週末に中国入り。米疾病対策センター(CDC)のほか、日本、ドイツ、ナイジェリア、シンガポールなどの専門家で構成されている。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください