五輪開会式「予定通り実施すべき」と菅首相、演出担当の解任受け
ロイター / 2021年7月22日 17時47分
7月22日 菅義偉首相は22日、東京五輪開幕に伴い23日に開かれる開会式について「予定通り行うべきだと思う」との認識を示した。大会組織員会が式典の演出担当者を解任したことを受け、都内で記者団に語った。写真は7月8日、官邸で会見する菅氏(2021年 Nicolas Datiche/Pool via REUTERS)
[東京 22日 ロイター] - 菅義偉首相は22日、東京五輪開幕に伴い23日に開かれる開会式について「予定通り行うべきだと思う」との認識を示した。大会組織員会が式典の演出担当者を解任したことを受け、都内で記者団に語った。
解任された小林賢太郎氏が過去にユダヤ人の大量虐殺をやゆしたことについては、「言語道断で受け入れることはできない」と、組織委の判断を支持する考えを示した。「(組織委が)準備してきたことについて、ダメなものはしっかりやって欲しい」とも語った。
この記事に関連するニュース
-
インフレの状態という日銀総裁の認識と齟齬ない=赤沢経財相
ロイター / 2025年2月5日 11時46分
-
五輪談合有罪、地裁「電通は大きな影響力」…不正な利益追求を批判
読売新聞 / 2025年1月31日 8時18分
-
東京五輪談合3億円罰金、電通グループと元スポーツ局局長補が控訴…テスト大会の計画立案以外の談合否定
読売新聞 / 2025年1月30日 19時27分
-
【日本スポーツ賞】森喜朗元首相がコロナ禍の東京五輪を回想「みんな頭を抱えており…」
東スポWEB / 2025年1月17日 15時32分
-
「まるでギャンブル」の衆参ダブル選挙案…いまの自民党・石破政権に広がる“意外な空気感”
プレジデントオンライン / 2025年1月10日 16時15分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください