政府、中韓台含む12カ国・地域と入国制限緩和へ協議=報道
ロイター / 2020年7月22日 19時4分
7月22日、NHKなど国内メディアによると、政府は入国制限の緩和を巡り、新たに中国や韓国、台湾など12カ国・地域との間でビジネス往来の再開に向けた協議を始める方針を決定した。写真は6月4日、羽田空港で撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 22日 ロイター] - NHKなど国内メディアによると、政府は22日、入国制限の緩和を巡り、新たに中国や韓国、台湾など12カ国・地域との間でビジネス往来の再開に向けた協議を始める方針を決定した。
この記事に関連するニュース
-
欧州の住宅ローン規制緩和、貸し手のリスク高める=ムーディーズ
ロイター / 2025年1月28日 17時59分
-
閉ざされた中朝国境が2月についにオープンか 「北朝鮮を引き寄せたい」中国側の思惑とは
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 10時0分
-
バイデン氏、キューバの「テロ支援国家」指定解除など制裁緩和へ
ロイター / 2025年1月15日 7時53分
-
世界パスポートランキングで韓国は3位、日本は2位、1位は?=韓国ネット「奇跡」「海外に行くと…」
Record China / 2025年1月11日 13時0分
-
中国政府、外国人への「ビザ免除措置」さらに拡大 ビザなしトランジット滞在を240時間に延長
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 20時0分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください