豪政府、元米海兵隊員引き渡しに同意 中国軍人に空母着艦訓練か
ロイター / 2024年12月23日 15時37分
Kirsty Needham
[シドニー 23日 ロイター] - ドレイファス豪司法長官は23日、元米海兵隊パイロットでオーストラリアに帰化したダニエル・ドゥーガン被告(55)に関する米国の身柄引き渡し要請に応じると表明した。同被告は中国軍のパイロットに空母への着艦訓練を行ったとして、米国の軍備管理法違反の罪に問われている。
ドゥーガン被告は、2014年以降住んでいた中国から戻った直後の22年10月にニューサウスウェールズ州でオーストラリア連邦警察に逮捕された。
弁護団はこれまで、訓練した中国人パイロットが軍人であったという証拠はなく、容疑がかけられた時点でもはや米国市民ではなかったと主張している。
ニューサウスウェールズ州の判事は5月、同被告が引き渡し対象になるとの判断を示していた。
ドレイファス氏は発表文で「ドゥーガン氏には弁明の機会が与えられ、私は目の前の全ての資料を考慮した」と説明した。
ドゥーガン被告からのコメントは得られなかった。
同被告の妻は、12月30日から2月17日の間に身柄が引き渡されるとの通知を政府から受け取ったとした上で、家族は今回の決定に「打ちのめされている」とする声明を出した。具体的な理由を求めるなど、法的な選択肢を弁護士と共に検討しているという。
この記事に関連するニュース
-
いつかは「空母ドナルド・トランプ」誕生? 空母の名前になった大統領「え、この人も!?」「じゃあこの人も…?」
乗りものニュース / 2025年1月27日 8時12分
-
巨大な護衛艦「かが」の“歴史的瞬間”をイギリス海軍が公開!? 着々と進む空母化
乗りものニュース / 2025年1月25日 6時12分
-
国家再生基金公社、レアアースプロジェクトに2億豪ドル支援(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 11時40分
-
現地企業に聞く、オーストラリアのグリーン水素の取り組みと課題(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 11時55分
-
自衛隊が英空母打撃群を防護へ 中谷防衛相、戦闘機開発で連携
共同通信 / 2025年1月15日 20時51分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください