米ゼロックス、15億ドルでレックスマーク買収へ アジア事業拡大
ロイター / 2024年12月24日 8時50分
12月23日、米事務機器大手ゼロックスは、米プリンターメーカーのレックスマーク・インターナショナルを中国のプリンターメーカー納思達(ナインスター)などから15億ドルで買収すると発表した。2019年3月、ニューヨーク証券取引所で撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)
Jaspreet Singh Aditya Soni
[23日 ロイター] - 米事務機器大手ゼロックスは、米プリンターメーカーのレックスマーク・インターナショナルを中国のプリンターメーカー納思達(ナインスター)などから15億ドルで買収すると発表した。買収によりアジアでのプレゼンスを拡大し、競争力を高める。
ゼロックスは、ナインスター、PAG・アジア・キャピタル、Shanghai Shouda Investment Centreからレックスマークを買収する。1991年にIBMから独立して設立されたレックスマークは、16年に36億ドルで中国の投資家グループに売却された。
ゼロックスは、印刷機器の需要が低迷し、HPやキヤノンとの厳しい競争に直面しており、5四半期連続で減収となっている。買収により年間2億ドル以上のコスト削減が期待できるという。
統合後の企業は170カ国で20万社以上の顧客にサービスを提供し、あらゆる印刷分野で世界上位5社に入る市場シェアを持つことになると予想されている。
この記事に関連するニュース
-
米司法省、HPEによるジュニパー買収阻止求め提訴
ロイター / 2025年1月31日 7時51分
-
AI革命は、アメリカではなく中国から低料金でやってきた!?【トランプ2.0】
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月28日 18時20分
-
進撃のAI投資「スターゲート計画」 史上最大の作戦がもたらす「恍惚と不安」【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフグローバルストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月28日 17時0分
-
J&J、第4四半期は売上高と利益が予想上回る 抗がん剤販売好調
ロイター / 2025年1月23日 9時59分
-
米J&J、神経系治療薬企業イントラセルラーを買収へ 146億ドル
ロイター / 2025年1月14日 11時7分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください