暗号資産採掘業者、相次ぎ中国事業を停止 規制強化受け
ロイター / 2021年5月24日 14時52分
中国当局が暗号資産(仮想通貨)ビットコインのマイニング(採掘)と取引の規制を強化したのを受け、火幣商城(フオビ―・モール)やBTC.TOPなどの採掘業者は中国での事業を停止した。2019年4月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)
[上海 24日 ロイター] - 中国当局が暗号資産(仮想通貨)ビットコインのマイニング(採掘)と取引の規制を強化したのを受け、ハッシュカウやBTC.TOPなどの採掘業者は中国での事業を停止した。これを受けてビットコインを含む暗号資産は急落した。
中国の劉鶴副首相が主宰する国務院(内閣)の金融安定発展委員会が21日、規制方針を示した。同委が暗号資産のマイニングを規制対象としたのはこれが初めて。中国でのマイニングは全世界で供給される暗号資産の7割を占め、規模が大きい。
交換業者の火幣(フオビ―)は24日、中国本土の顧客向けの暗号資産採掘と交換サービスを停止、今後は海外事業に重点を移す計画だとした。
暗号資産マイニングプールのBTC.TOPも規制上のリスクを理由に、中国事業の停止を発表した。
BTC.TOPの創設者、江卓爾氏は中国版ツイッター「微博(ウェイボ)」で、今後は、暗号資産マイニング事業は主に北米で行うと表明。「中国規制当局が国内のマイニングを取り締まっているため、長期的に中国の暗号資産採掘装置はほぼ全て海外に売却する」とした。
別の採掘業者ハッシュカウは、新たなビットコイン採掘装置の購入を停止すると表明した。
北京が拠点の投資会社、九圜青泉科技の最高投資責任者、陳嘉禾氏は「暗号資産採掘は多くのエネルギーを消費するため、中国のカーボンニュートラル(炭素中立)化の目標に反する」と指摘。規制強化は、投機的な暗号資産取引を一段と抑制する狙いもあるとした。
ビットコインは23日に一時17%急落。その後は下げ幅を縮小し、アジア時間24日の取引では横ばいで推移している。
米国も暗号資産への監視を強めており、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は20日、暗号資産について、利用者や金融システム全般に潜在的なリスクをもたらす可能性があると述べた。
中国当局が2017年に暗号資産を発行して資金を集める「新規仮想通貨公開(ICO)」を禁止し、仮想通貨取引所を閉鎖に追い込んだのを受け、同国は既に世界の暗号資産取引センターとしての地位を失った。
BTC.TOPの江氏は「中国はいずれ、暗号資産の計算能力を海外市場に奪われることになるだろう」とし、欧米でのマイニングプール(グループでの採掘)の台頭を予想した。
この記事に関連するニュース
-
ビットトレード:【貸して増やす・貸暗号資産】定期募集開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月3日 14時15分
-
ビットトレード:【貸して増やす・貸暗号資産】定期募集開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月24日 15時40分
-
GMOコイン:2024年12月|暗号資産取引ランキング
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
GMOコイン:保有しているだけで報酬が得られるステーキング!イーサリアム(ETH)追加のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月14日 13時45分
-
25年は激変!? 高級ブランドで「ビットコイン払いOK」続々導入へ 富裕層の新規取り込みに高まる期待
よろず~ニュース / 2025年1月6日 21時40分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください