南太平洋のナウル、中国企業排除で新たな海底ケーブル計画を検討
ロイター / 2021年6月24日 18時53分
南太平洋の島国ナウルは中国企業による海底ケーブル建設計画に代わる新たなプロジェクトを巡り交渉を進めている。関係筋が明らかにした。写真はナウルの政府庁舎。2012年2月撮影(2021年 ロイター/Rod Henshaw)
[シドニー 24日 ロイター] - 南太平洋の島国ナウルは中国企業による海底ケーブル建設計画に代わる新たなプロジェクトを巡り交渉を進めている。関係筋が明らかにした。オーストラリアのケーブルとの接続を検討しているという。
アジア開発銀行(ADB)はナウルが新計画の資金調達で協力を求めていることを明らかにした。ADBはロイターに書面で「ナウル政府と海底ケーブルの資金援助についてごく初期段階の交渉を行っている。ケーブルは低コストで高品質のインターネットサービスを提供するためのものだ」と説明した。
2人の関係者によると、ナウルと約1250キロメートル離れたソロモン諸島の首都ホニアラの間に海底ケーブルを敷設し、オーストラリアとソロモン諸島、パプアニューギニアを結ぶ「コーラル・シー・ケーブル」(全長4700キロ)と接続する計画。
世界銀行はナウル、キリバス、ミクロネシア連邦の各島しょ国における通信環境を改善するために「東ミクロネシアケーブル」の建設を計画し、昨年入札を行った。これに華海通信技術(HMNテクノロジーズ、旧社名:華為海洋網絡=ファーウェイ・マリン・ネットワークス=)が競合企業よりも20%低い価格を提示した。ナウルは安全保障上の脅威を指摘。米国も警告を発し、計画は頓挫した。
ナウルは台湾との外交関係を維持しており、中国との間に緊張が生じている。
この記事に関連するニュース
-
南太平洋でサイクロンJasperが発達中 来週はオーストラリア接近
ウェザーニュース / 2023年12月7日 10時40分
-
ソラミツ、ソロモン諸島中央銀行がCBDC実証実験を実施
PR TIMES / 2023年11月30日 17時40分
-
オーストラリア、太平洋地域のサイバー危機即応支援チームを発足へ
ロイター / 2023年11月22日 15時8分
-
ステランティス、中国CATLとEV電池生産工場建設へ
ロイター / 2023年11月22日 10時4分
-
アングル:豪、中国にない「切り札」で太平洋諸国への影響力行使
ロイター / 2023年11月17日 10時28分
ランキング
-
1ウクライナ試練の冬 反攻半年、膠着続く 米欧支援に不安も
産経ニュース / 2023年12月9日 20時25分
-
2激しい戦闘続く中、ガザ地区に40日間…過酷な避難生活の記録
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 17時35分
-
3ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
4イスラエル軍がハマス幹部数十人を拘束し移送、取り調べへ…国連「下着姿の拘束者に少年」
読売新聞 / 2023年12月9日 21時18分
-
5ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
AFPBB News / 2023年12月10日 10時36分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
