インド、国内線の運航再開へ コロナの新規感染者は過去最多
ロイター / 2020年5月25日 13時32分
<description role="descRole:caption"> 5月24日、インドのプリ民間航空相は、国内線の運航を25日から再開すると表明した。写真はインドのアーメダバードの空港で2017年7月撮影(2020年 ロイター/Amit Dave) </description>
[ムンバイ/ニューデリー 24日 ロイター] - インドのプリ民間航空相は24日、国内線の運航を25日から再開すると表明した。
一部の州は運航便数の制限を求めており、「厳しい交渉」を迫られたと説明している。
インドでは、過去24時間で新型コロナウイルス感染者が6767人増加。これは1日としては過去最多で、累計の感染者は13万1000人を超えた。
乗客にどのような衛生上のルールが適用されるかは不明だが、航空各社は25日から通常の3割程度の運航を再開する準備を進めている。
これに先立ち、企業が集中する西部のマハラシュトラ州、南部のタミル・ナドゥ州、東部の西ベンガル州の政府当局者は、新型コロナの感染が拡大しており、運航再開の準備が整っていないと主張していた。
プリ民間航空相が24日遅くツイッターで明らかにしたところによると、マハラシュトラ州とタミル・ナドゥ州は25日から便数を制限して運航を再開することに同意。南部のアンドラ・プラデシュ州は26日から運行再開を認める。
西ベンガル州は大型サイクロンで打撃を受けており、州都コルカタへの旅客便の運航再開延期を中央政府に要請した。同相によると、28日から部分的に運航を再開する。
インドは連邦制で各州が独自のルールを決められるため、経済活動の再開に向けた中央政府の対応が複雑になっている。
この記事に関連するニュース
-
タミル・ナドゥ州、日本との水ビジネス協業に期待(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時35分
-
水供給能力の拡大に取り組むチェンナイ(インド)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月5日 0時10分
-
トランプ大統領「管制官の多様性が事故原因だ!」←批判が殺到!? 旅客機とヘリの衝突墜落事故 その真相は?
乗りものニュース / 2025年2月4日 8時12分
-
ムンバイでガソリン・ディーゼル車禁止案、州政府が検討委設置
ロイター / 2025年1月29日 11時4分
-
渋滞の原因?現役最古の路面電車が存続危機 インド・コルカタ、19世紀から運行
共同通信 / 2025年1月11日 8時6分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
4FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください