米国発着便と国内便、26日も1000便以上欠航 オミクロン拡大で
ロイター / 2021年12月27日 7時47分
米国の航空会社は12月26日に米国発着便および国内便計1000便以上を欠航にした。新型コロナウイルス感染者急増を受け、一部のパイロットや乗員が隔離義務で搭乗できなくなった影響が出た。空の便が例年混雑するクリスマス休みに運航スケジュールが大きく乱れている。ニューヨークの空港で撮影(2021年 ロイター/Jeenah Moon)
[ワシントン 26日 ロイター] - 米国の航空会社は26日に米国発着便および国内便計1000便以上を欠航にした。新型コロナウイルス感染者急増を受け、一部のパイロットや乗員が隔離義務で搭乗できなくなった影響が出た。空の便が例年混雑するクリスマス休みに運航スケジュールが大きく乱れている。
航空機の運航状況を追跡するウェブサイト「フライトアウェア」によると、26日午後半ば時点までに欠航となった米民間航空会社の国内および国際便は1001便に上った。感染力が強いオミクロン変異株の急拡大を受けてさらに増える可能性がある。
クリスマスイブは700便近く、クリスマス当日は997便が欠航となっており、遅延便も多発している。
米国各地で感染者は急増。ニューヨーク州の保健当局は24日、12月5─11日の週以降、18歳未満の子どものコロナ感染による入院数が4倍に増えたと発表した。
デルタ航空の広報担当者はオミクロン株と一部地域の悪天候が、クリスマスが重なった今週末の運航日程にも響いたと説明した。
フライトアウェアのデータによると、世界では26日2041GMT(日本時間27日午前5時41分)時点で2617便が欠航、1万0500便が遅延した。
ユナイテッド航空の広報担当者によると、同社は26日に約100便を欠航した。一方、サウスウエスト航空の広報担当者は、欠航便は全て、悪天候が理由だと明らかにした。
欠航が多かった空港はシアトル、アトランタ、ロサンゼルス、ダラス・フォートワース、ニューヨークのケネディ国際空港。
この記事に関連するニュース
-
最強・最長寒波 ANA・JAL各社の運航情報 北海道、福岡、鹿児島など一部の便で欠航 計8500人に影響 物流網にも影響 北海道の一部で集荷、配達停止
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 4時19分
-
最強・最長寒波 ANA・JAL各社の運航情報 北海道、福岡、鹿児島など一部の便で欠航 計8500人に影響
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 16時32分
-
最強・最長寒波 ANA・JAL各社の運航情報 北海道、福岡、鹿児島など一部の便で欠航 計7600人に影響
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 15時34分
-
最強・最長寒波 ANA・JAL各社の運航情報 北海道、福岡、鹿児島など一部の便で欠航 計7千人に影響
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 10時25分
-
米南部、記録的寒波と吹雪で少なくとも12人死亡 9万戸超が停電
ロイター / 2025年1月23日 8時1分
ランキング
-
1米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3FBI捜査官が米政権を集団提訴 トランプ氏による「粛清は違法」
共同通信 / 2025年2月5日 15時11分
-
4米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ロイター / 2025年2月5日 13時49分
-
5米政府 グアンタナモ基地へ不法移民の移送開始 トランプ大統領「まだたくさん収容できる」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 12時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください