インド洋大津波から20年、被災した各国で追悼式
ロイター / 2024年12月26日 18時41分
12月26日、 約23万人の死者・行方不明者が出たインドネシア・スマトラ島沖地震・インド洋大津波から20年となった同日、インドネシアなど被災地域では追悼行事が行われた。写真は津波の犠牲者が葬られた墓地で祈る男性と娘。インドネシア・バンダアチェで撮影(2024年 ロイター/Willy Kurniawan)
[26日 ロイター] - 約23万人の死者・行方不明者が出たインドネシア・スマトラ島沖地震・インド洋大津波から20年となった26日、インドネシアなど被災地域では追悼行事が行われた。
2004年12月26日、インドネシアのアチェ沖でマグニチュード(M)9.1の地震が発生し、インドネシア、タイ、スリランカ、インド、その他9カ国の沿岸に最大17.4メートルの津波が打ち寄せた。
死者・不明者の半分以上を占めるインドネシアでは、アチェの集団墓地に多くの生存者や遺族が訪れたほか、モスクで行われた追悼式で数百人が黙祷を捧げた。
スリランカのガルにある津波記念像でも黙祷が捧げられた。
インドで最も被害の大きかったタミルナドゥ州では、住民が犠牲者のためにロウソクを灯し祈りを捧げた。
外国人観光客も津波に飲まれたタイ南部パンガー県バンナムケム付近では慰霊の宗教儀式が執り行われ、隣の追悼施設には何百人もの人々が訪れ犠牲者に祈りを捧げた。
この記事に関連するニュース
-
東日本大震災犠牲者の慰霊と復興への思いを込めた花火 千葉県・竹岡で3月8日に開催
@Press / 2025年2月3日 9時30分
-
30年の経験、被災各地へ 阪神大震災、1.17の祈り
共同通信 / 2025年1月17日 19時24分
-
【追悼そして実践】「阪神・淡路大震災」“30年”現地は犠牲者へ祈り…片や県内では教訓生かし訓練(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月17日 16時54分
-
阪神大震災30年、記憶をつなぐ 犠牲6434人思い、追悼の祈り
共同通信 / 2025年1月17日 13時4分
-
アチェ名物「焼きココナツ水」はあの味に似ていた! インドネシア、王国由来スパイス入りで免疫力向上
共同通信 / 2025年1月12日 7時5分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください