レバノン、シリア暫定政府と善隣関係を期待
ロイター / 2024年12月27日 5時24分
レバノンのハビブ外相(写真)は26日、シリア暫定政権のシェイバニ外相との電話会談で初のメッセージを伝え、アサド前政権の崩壊で両国関係に新たな時代が開かれる中、最良の隣国関係を築くことを期待していると表明した。写真は11月、イタリア・ローマで開かれた国際会議「地中海対話」で撮影(2024年 ロイター/Guglielmo Mangiapane)
[ベイルート 26日 ロイター] - レバノンのハビブ外相は26日、シリア暫定政権のシェイバニ外相との電話会談で初のメッセージを伝え、アサド前政権の崩壊で両国関係に新たな時代が開かれる中、最良の隣国関係を築くことを期待していると表明した。レバノン外務省が明らかにした。
1940年代にそれぞれ独立国家となって以来、シリアとレバノンはしばしば緊張関係にあった。
イランが支援するレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは、シリア内戦中にアサド前大統領を支える大きな役割を果たし、シリアのアサド政権を崩壊させたスンニ派主体の旧反体制派と戦った。
それ以前、シリアはレバノン内戦(75─90年)の終結後、2005年までレバノンの政治を実質的に支配していた。
05年にレバノンのラフィク・ハリリ元首相が暗殺されたことをきっかけに、レバノンで大規模な抗議活動が起こり、西側諸国からの圧力でシリアはレバノンからの撤退を余儀なくされた。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください