中国EVの理想汽車、9月に月間販売台数1万台到達と予想
ロイター / 2021年5月26日 14時17分
5月26日、中国の電気自動車(EV)メーカー、理想汽車(リ・オート)は、月間販売台数が9月には1万台に到達するとの見通しを示し、販売網を拡充する方針を示した。写真は北京で昨年1月撮影(2021年 ロイター/Jason Lee)
[北京 26日 ロイター] - 中国の電気自動車(EV)メーカー、理想汽車(リ・オート)は26日、月間販売台数が9月には1万台に到達するとの見通しを示し、販売網を拡充する方針を示した。
4月の販売台数は5539台だった。
Shen Yanan社長は、月間販売台数が9月までに2倍近くに増えると予想。販売網を拡充し、引き続き直販形式で販売していくと述べた。同社は国内50以上の都市で75店舗を展開する。Shen社長は、海外での販売に向けたリサーチチームを編成すると明らかにした。
李想最高経営責任者(CEO)は、今年、研究開発に30億元投じる計画だと説明し、研究開発投資は拡大するとの見通しを示した。
この記事に関連するニュース
-
中国のEV輸出台数、2024年は「1割減少」の意外 エンジン車含む総輸出は2割増も、伸び率は低下
東洋経済オンライン / 2025年1月29日 9時30分
-
トヨタのライバル?ブームを起こした中国高級EVのシャオミSU7と理想MEGA
Record China / 2025年1月27日 18時30分
-
長安汽車とセレスが2024年販売台数を発表、セレスのNEVは急拡大(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 0時45分
-
中国乗用車輸出は今年大幅鈍化、EV「ゼロ成長」に=業界団体
ロイター / 2025年1月10日 9時30分
-
哪吒汽車の公式サイトが「音信不通」に、新たに10億元相当の株式凍結―中国メディア
Record China / 2025年1月7日 11時0分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください