インタビュー:来期純利益1.2兆円超、法人向け活況 Oliveも想定以上=SMFG社長
ロイター / 2024年12月27日 18時7分
12月27日、 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)の中島達社長(写真)は、26年3月期の連結純利益が1兆2000億円を超える見通しを明らかにした。都内で16日撮影(2024年 ロイター/Miho Uranaka)
Miho Uranaka Anton Bridge
[東京 27日 ロイター] - 三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)の中島達社長は、26年3月期の連結純利益が1兆2000億円を超える見通しを明らかにした。国内大企業向けや海外の事業がけん引する上、政策保有株の売却益が利益を押し上げ、過去最高を更新する予想の今期計画をさらに上回るという。ロイターとのインタビューで語った。
SMFGは11月、国内外の預貸金事業や海外事業が好調として、25年3月期の連結純利益予想を1兆1600億円に上方修正した。中島氏は、こうした状況は今後も続き、来期業績は「普通に考えると(純利益で)1.2兆円を十分超えてくる」と話す。政策株の売却効果もあるが、それを除いた実力値ベースでも1兆円を超えるとの見方を示した。
国内企業の設備投資のパイプラインが積み上がるなど資金需要が強い上、東京証券取引所の株価純資産倍率(PBR)改善要請のもと、経営陣が参加する買収(MBO)や企業の合併・買収(M&A)の需要が増加している。中島氏は、傘下のSMBC日興証券も多くの案件を抱えているといい「来年度は間違いなく法人ビジネスが活況」と述べた。
米投資銀行、ジェフリーズ・ファイナンシャル・グループとは企業の資金調達などの分野で提携を強化してきた。米トランプ次期政権下では、企業によるM&Aや資本調達などの機会が相当増加するとみており、「提携効果をさらに出していける、そういうチャンスが出てくる」との認識を示す。これまで発行市場を中心に協業を進めてきたが、今後は流通市場での連携も検討していくという。
<個人向けのオリーブは想定上回る>
国内では「金利ある世界」への回帰で、安定した資金を確保するため「決済性預金」の拡充を進めている。23年3月にサービスを開始した総合金融サービス「Olive(オリーブ)」は、当初の想定を上回る早さで会員数を伸ばし、11月末までのアカウント開設数は350万件を超えた。これに伴う銀行の口座開設数も1.5倍に増加している。
中島氏によると、来期と見込んでいたオリーブ事業の単年度黒字化は、今年度に前倒しで達成する。今後さらに重点的に投資を進め、3年後には400億円程度の業務純益への貢献が見込まれるという。
オリーブは、スマートフォンのアプリ1つで、口座の管理、決済、証券、保険などの金融サービスに加えて、家計簿や旅行といったさまざまなサービスを利用できる。ポイントをためて使用することも可能で、決済に利用されるお金が内部に滞留する仕組みを構築している。
粘着性の高い資金として決済性預金の確保に動き出す中で、他のメガバンクは有効な施策を打ち出せておらず、オリーブが先んじた格好だ。中島氏は「差別化が難しくなってきているが、もっと投資してさらに使いやすいものにする。他社が提供できないようなサービスをつけて、差を維持し競争力を保っていきたい」と意気込みを語った。
※インタビューは16日に実施しました。
この記事に関連するニュース
-
メガ3行の4─12月純利益、過去最高の通期計画上回る勢い 利上げなど背景
ロイター / 2025年2月4日 18時13分
-
大和証Gの10-12月期、純利益63.9%増の466億円 法人部門が伸長
ロイター / 2025年1月31日 13時21分
-
三井住友FGの10ー12月期、純利益54%増で過去最高 通期進捗は98%
ロイター / 2025年1月29日 16時36分
-
インタビュー:企業価値向上へ投資家との対話重要、資産活用も検討=東京ガス社長
ロイター / 2025年1月16日 12時37分
-
ブラックロック第4四半期、運用資産が過去最高 株高で手数料増
ロイター / 2025年1月16日 2時22分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください